Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

2009 エリタージュ

2012-03-25 09:08:25 | お酒のようなもの

今夜は御仏蘭西ナイトよ。
これ、クマルの大好きなな。

オリジン弁当のサラダとは思えないべ。

フランスのオリジン弁当???


前回の「あさめし」は前フリよ。
このパン屋さんは、ヴァン・ダムと深い関係があります。

ねーよ!!

ジャン=クロード・ヴァン・ダム(Jean-Claude Van Damme)の本名は、ジャン=クロード・カミーユ・フランソワ・ヴァン・ヴァレンベルフ(Jean-Claude Camille François Van Varenberg)だから、あながち間違いではないです。

おまえら……ヲタクか?


*ラタトゥイユ・バケット
ビストロ・リヨン特製のラタトゥイユをサンドしたのよん♪

食べやすいように、ぶった切ってやったわよ


2009 Heritage(フランス)
《赤》【ミディアムボディ】
等級:ヴァン ド ターブル
生産者:S.A.R.L. イヴ グラ
葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン、ムールヴェードル、シラー
平均樹齢:40年
エリタージュ(「遺産」の意)は難しい天候であった2002年に、生産量を確保するための対策として造られたのが始まりです。コート デュ ローヌやラストーの葡萄を用いて造られた最高のヴァン ド ターブルです。ブラックチェリーのように濃く紫を帯びた赤色。チェリーを思わせる新鮮な香りと、スパイスの風味が感じられます。また、ソーセージのようなローヌのワインに共通する野性的なニュアンスもあります。熟したチェリーの甘酸っぱい果実味とエレガントなボディ、やや強めに感じる存在感のあるタンニンがあります。‘08年は難しい年でした。300種以上のワインをテイスティングし、ブレンドを完成させるまで約4ヶ月の時間と労力を費やしました。バランスの取れた、完璧なワインに仕上がっています。

←ポチッとクリックしてくれたら感謝ですm(_ _)m

クマルのあさめし(表参道&王子編)

2012-03-25 08:13:20 | くつろいじゃうもの
 
原宿表参道と北区王子のコラボ

ずいぶん思いきったコラボレーションやねぇ

いちばんでかいは王子が誇る明治堂のタイカレーパン。
ここのパン屋さんは、もう5万回くらいしてるので、リンクは貼らないわよ

そんでもって、右上のチーズっぽいやつ。
チーズはチーズなんだけど、

トマトが入ってるの。
トマティってネーミングがかわい~い
にも合いそう
デザートパンは左上な。

これでもう分かったよね。
表参道の屋は、2軒してるけど、これはエチカにあるパン屋さん。

クマルのValentine's day(あさめし編)@Chris's monologue】←詳細はここな

そして本日のは、

これ↑↑↑

豆……でかッ!!

←ポチッとクリックしてくれたら感謝ですm(_ _)m