ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

高校の文化祭に行ってみました。

2024年12月22日 | 育児
いずれムスメが進学するであろう特別支援学校の高等部の文化祭があったので、ムスメと一緒に行ってみました。

ダンス部のステージの発表があったり、パンやクラフト製品の販売があったり、中学生の学習発表会とは全く違う楽しさがありました。

もっと自由で、自立していて、青春を謳歌している感じがして、1年半後にムスメがここにいる風景をすんなりと想像することが出来ました。

特別支援学校の文化祭って初めて行ってみたのですが、想像ではもっとはちゃめちゃかなぁと思ってたのですが、意外にも(?)と言っては失礼かもしれませんが、しっかり学生生活をエンジョイしているなぁと感じました。

校舎は古いですが、学校の雰囲気は温かく好印象です。
我が家からは駅まで15分ほど歩き、電車をひと駅乗って、その駅からまた10分ほど歩きます。近所のバススポットからスクールバスで学校まで連れて行ってもらっている今とはだいぶ変わります。その点は練習が必要かもしれませんが、2学年上のお友達が既に通っているので、

「〇〇ちゃんと一緒に行く!!」

と張り切ってます。助かります。。。

ムスメも自分が高校生になったら通う予定の学校ということは認識していて、

「中3が終わって、高校生になったら、ここに来るんだぁ。」

と言って将来を想像しているようでした。

一年半後なんてあっという間!
高校生がリアルに近づいてきているのを感じます。ついこの間小学校を卒業したばっかりなのになぁ。。。でも、あの学校なら楽しんで行ってくれそう・・・何が起こるかは分かりませんが、少し安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お母さん」

2024年12月15日 | 育児
先日ムスメが、

「気になることがあるんだけど。」

と言ってきました。何かと思ってドキドキしながらきいてみると・・・

「みんな、お友達は「ママ」って言ってるの。私だけ「お母さん」って言ってるんだよ。それが気になってるんだ。」

とのことでした(笑)
ドキドキするような話じゃなくてホッとしました。

「ママって呼びたい?呼びたかったらママでもいいよ。」

と言って、ムスメは、

「ママ」

と呼んでみてましたがその後すぐに、

「違和感~~!!」

と言っていました。

今まで「お母さん」と言っていたのに突然「ママ」はやっぱり違和感ありますね(笑)結局「お母さんでいい。」とのことで一件落着しました。

子供が生まれた時に私自身「ママ」というのがどうもしっくりこなかったのです。「ママ」という柄ではないというか・・・「ママ」よりは「母さん」かなと。それでムスメには常に「母さんだよ~」と教えてました。

言葉がまだあまりうまく話せなかった頃は「かあさん」が言えず「たぁちゃん」と言っていたのを思い出します。私としては「たぁちゃん」というのも気に入っていて、そのまま「たぁちゃん」と呼ばれ続けるのもいいかなと思っていたのですが、そのうち言葉が話せるようになり、普通に「母さん」と言えるようになり、気が付いたら「お」も付けて「お母さん」に定着しました。

私としては「お母さん」と呼ばれることを気に入ってるのでよかったなと思ってますが、まさかムスメが13年目にして「どうして自分はママと呼んでないのだろう??」と気にする日がくるとは思ってなかったので、面白いなぁと思った一件でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習発表会

2024年12月07日 | 育児
学習発表会なるものがありました。

「フジサンして説明を書いてもよく分かりませんよね(笑)

とにかく先生方が一人一人の子供たちが出来ることを一生懸命やれるように駆使された苦労の賜物の出し物でした。

ムスメの学年はかなり自由な子も多く、舞台でじっとしてること自体も難しい子もいる中で、一人ずつ出来ることを頑張ってもらおうという気持ちが込められていました。

うちのムスメはと言えば、得意分野のダンス、チアの担当でのびのびと楽しそうにやっていました。

そういえば、柔道をやる子もいて、受け身などを披露していたのですが、ムスメは柔道に関しては体育の時間の時から断固拒否だったそうです。柔道着を着る事すら嫌がっていたようで・・・先生を困らせていたらしいです。

なので、チアの担当にしてもらって嬉しかったことと思います。苦手分野に対してはトコトン拒否ですが、好きな分野では頑張るので、堂々としていたのが印象的でした。

2学期最後のイベントが終了しました。
この勢いであっという間に2学期が終わりそうです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス発表会

2024年11月27日 | 育児
先日、ダンスの発表会がありました。

以前お祭りのくじでネイルチップをもらったムスメ。

「ダンスの発表会の時に爪つける!!」

っと楽しみにしていました。早速当日付けました。そしていざ本番前の最後の練習へ!!っが!!付けた爪の違和感に慣れることが出来ず、本来の動きが全く出来なくなってしまいました!!これは想定外!!

みんなに「大丈夫だから!爪、取れないから!!普通にいつも通り踊って!!」
っと言われまくり、さらに強張る表情・・・

「気にしない、気にしない」っと思っているのがはっきり見ていても分かるくらい強張った表情になってしまい、そのまま本番へ~~!!

結局、やっぱりいつものダンスには程遠いものになってしまいました・・・
これは本当にいい教訓になりました。

普段やり慣れないものをやる場合は必ずそのまえに練習が必要でした。ネイルチップに慣れておく必要がありました。まさかあそこまで気にすると思わなかったので、親としても反省です。

本人はそれなりに頑張って踊ったという感じですがすがしい表情をしていたので、今回はとりあえずヨシとします。でも

「次は爪、付けない。」

とはっきり言ってました(笑)
やるとしたら何日か前にマニュキュアを塗っておくくらいがいいかなと。

12月にももう一回発表があるのでその時はしっかり対策したいと思います!!



ぎこちない指先‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だに・・・

2024年11月24日 | 育児
ムスメは未だにゲホゲホと咳をしています。二週間前に再受診をして薬をもらい服用していました。






今まではいつもお世話になっている耳鼻科で診てもらっていたのですが、ヘンなものをこじらせていたらイヤだなぁと思い内科を受診しました。レントゲンを撮ってもらいましたが、特に影などは見当たらないとのことで、とりあえず安心はしました。

内科の先生曰く、いつまでも咳が残ってしまう人が多いとのことで、ムスメも同様ではないかとのことでした。さらにインフルエンザは治ったものの普通にそのまま風邪をひいていることもあるらしく・・・

いやだなぁと思いながら帰宅して翌日から治りかけていた鼻水が出始めました・・・熱はないので学校は行きますが、想像以上に長い間グズグズとしていて可哀そうです。同時期にインフルエンザに罹った子達はとっくに元気になっているようですが・・・免疫力が下がり気味です。

咳も鼻水も突発的に出るので、それ以外の時間は本人は元気なのが救いです。

今週末はゆっくりのんびりと過ごしました。
特に日曜日は溜まっていた諸々の仕事をやらなければならなかったので、買い物すら行かず、一歩も外へ出ませんでした(笑)
本人は「今日はパジャマデーだぁ~!」と言って喜んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来の仕事

2024年11月19日 | 育児
時々、将来どんな仕事がしたいかなど話したりします。

ムスメの場合、知的障害者と言う事で、何でも出来るワケではありません。企業で障害者枠で雇用してもらうか、就労継続支援B型、いわゆる作業所でのんびりやるかの2択かなぁと想像しています。

ムスメにどんな仕事がしたいのか聞いてみると、迷わず、

「YouTuber!」

だそうです。

「でも、YouTubeだけでお金稼ぐのは難しいから、まずは仕事しないといけないと思うよ。」

「じゃあ、お家作る人。」

「へぇ!お家作りたいんだ?じゃぁ、お家の勉強しないとね。」

「えー、勉強いやだなぁ。ヒロミ呼んで来ればいいじゃん!」

「いや、ヒロミってそんな簡単に呼べないから笑笑 だいたい、ヒロミ呼ぶってそれ仕事じゃないじゃん笑笑」

「えー、じゃぁ、クレープ屋さんか洋服屋さん、、、でもなぁ、しっくりこないなぁ。」

との事です🤣

しっくりこないって(笑)
どこで覚えたのやら、、、

しっくりくる仕事が見つかりますように、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活終了~!

2024年11月06日 | 育児
順調に熱も下がり隔離期間終了しました。

どうにか、私にもばぁばにも罹患せずに乗り切りました。
それにしてもばぁばは強い・・・我々親子がコロナになったり、インフルになったりしても、今まで一回も感染してないって凄いです。

隔離生活は終了したものの、まだ咳は出るし、鼻水もズビズビ・・・去年インフルになった時は凄い勢いで回復して、3日目くらいからまったく普通だったんですけどね。今年のはしぶといです・・・

本当は土曜日だったので、美術教室に行かせるつもりだったのですが、休ませました。もう大丈夫ですと言っても前日まで隔離生活していたインフルエンザだった子がゲホゲホ咳をしながら来ても嫌がられそうだなぁと思いまして。

それでも快気祝いってことで、銀のさらを頼みました。





これから冬本番ですが、これで終わりにしてほしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクになりました。

2024年11月03日 | 育児
隔離生活中ではありますが、熱も下がり私は仕事へ行きました。お昼ご飯はばぁばにうどんを作ってもらうように言っておきました。

日中どんな風に過ごしているのか気になり、仕事の休憩時間に連絡してみました。
お昼ご飯をどうしたのか聞いてみると「ばぁばが出かけてたから自分でうどん作った。」と言うではないですか。ビックリしました。

「自分で?」

「そう。インフルエンザなのに・・・」

っとつぶやいていました(笑)

そして私が帰宅すると一枚の紙がテーブルに置いてありました。





暇過ぎて絵の具で遊んだそうです・・・

そしてお風呂にも入ってました。
何日も入らなくて耐えられなかったそうで、自分でお風呂を沸かしていました。

本当にラクになったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行り先取り

2024年10月31日 | 育児
昨日の朝、ムスメに若干いつもの元気が見られませんでした。検温してみると36.8度。うぅ~む、微妙。
この日はダンス部の練習がありました。とりあえず休ませるほど具合が悪そうでもないし、行ってきました。っが、レッスン中にみるみる元気がなくなって、グッタリ・・・帰宅して検温してみると37.5度!!あぁ、これは完全に発熱・・・急に寒くなったりして風邪ひいちゃったかなぁ。一応病院に連れて行きました。そこでもまた検温。38.5度!!ひぃ~~!!これは単なる風邪ではないかもしれない・・・

検査したところ、はい、インフルエンザ確定です・・・

いやぁ、早すぎませんか、罹患するの。
去年もインフルエンザになりましたが、12月でした。インフルエンザって冬もだいぶ深まってから流行するものじゃなかったでしたっけ??
後から知ったのですが、ムスメが通っている学校で只今大流行中だそうで、完全に流行に乗ってしまいました。

それにしてもちょっと前はインフルエンザにあまりかからなかったのに、2年連続罹患・・・どうしたものか・・・

まぁとにかくなってしまったのだから、後はひたすら薬飲んで、休んで回復を待つばかりです。

さて、去年はムスメの後にしっかり私も感染しましたが、あの時はずいぶんインフルエンザを甘く見ていて、寝食共にしていました。当然ながら私も感染して、あの時のインフルエンザは本当につらかったので忘れられません。

なので、今回はムスメは完全に別室で過ごしてもらうことにして、隔離生活を開始しました。今のところ、私自身に体調の変化はありません。このまま乗り切りたいところです。



発熱ある人は外で待ちます💧
去年のデジャブのようです💧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハンとトマトサラダ

2024年10月21日 | 育児
会議があるので帰りが遅くなると言っていた日にムスメが、

「今日は夕ご飯作るね!」

と言ってYouTubeでレシピを自分で探してました。探した結果、チャーハンとトマトサラダにしたようです。

帰宅するとまずトマトサラダが出来ていました!!そしてチャーハンに取り掛かっていました。YouTubeを見ながら一生懸命作ってました。








そこからは少しだけ私も手伝いましたが、ほぼ一人で作り上げました。





これがですね、どちらも意外にも(?)とても美味しかったのです!ビックリ!

料理は嫌いじゃないみたいで、時々やる気スイッチが入って作ることはあるのですが、いつも我流で調味料が多すぎたり微妙なことが多いのですが、今回はコウケンテツさんの動画を見ながら、その通りに作ったので本当に美味しかった!YouTubeもこんな使い方なら大歓迎なんですけどねぇ。

幼児期に見てもらっていた言語療育の先生に

「料理はいろんな学びがあるからぜひやらせない。」

と言われたのを今も時々思い出します。

自分で料理出来るようになるといろんな可能性も広がりますし、まぁ私もラク出来ますし💦(笑)、いい事尽くしなので、今後もぜひ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする