ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

やさしい社会。

2011年04月13日 | その他
なんとなく感じていたのだけれど、他の人もそうだったみたいです。

「3.11以降優しい人が増えた。」

私は具体的にはこうした場面を目撃したわけではないのですが、電車に乗ったりした時に、私も感じていました。

いつもだとなんかイライラしてる感じが全体的にあって、私も若い子が(って言う時点でかなりおばさんですが。)足広げて座っていたり、優先席に堂々と座っていたりすると、

「まったく、もぉ!!」

とイライラしていましたが、最近は電車に乗ってもあまりそんな風に思わないのが不思議。

友人も震災の後、電車が止まったりして大変だった時に、もの凄い満員電車に乗ったそうですが、それだけの満員電車であるにもかかわらず、車内は殺気立ってはいなかったそうです。

電車が止まった挙句、息も出来ないくらいの満員電車ともなると、イライラ感が沸々と湧いてくるものですが、みんな一様にグッとこらえるような感じだったとのこと。

確かに被災した方々のことを考えたら、満員電車ごときで文句なんて言えないっていう状況です。

言葉がないくらいの大きな災害だけれど、今、日本人はそれぞれに普通に生活できるありがたみをひしひしと感じている気がして、この震災で学ぶものがたくさんあるなぁ・・・と考えさせられる日々です。



大好評の「驚異の制汗剤」絶賛販売中です
これを使って、みんなサラサラのワキになりましょ~


お買い物はこちらから。


阿佐谷店のご案内 

ADD: 東京都杉並区阿佐谷南1-10-7
   アビテ南阿佐谷102

TEL: 03-33136083

営業時間:11時~19時

ただ今産休中で不定休となっております。
大変申し訳ありません。

ベトナム ホーチミン店のご案内 

店名:「AsianFish」

ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC

TEL: 848-38-221-839

営業時間:9時~20時

定休日:なし

ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする