先日、来月の保育園の一時預かり申し込みの日でした。
電話で申し込むのですが、これがなかなかつながりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とは言え、普段であれば30分くらいでつながるのですが、
今回は約1時間電話をし続けて、ようやくつながりました。
っが、既にどの日もいっぱいッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一応キャンセル待ちで希望日を伝えましたが、期待は薄いです。
どうしましょう?来月一日も預けられません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
困りました。。。
一時預かりの登録者もどんどん増えているそうです。
ちなみにムスメの登録番号は33番ですが、
既に今は90番台まで増えているらしく、
この90人全員が電話を一斉にかけているかどうかは分かりませんが、
とにかく以前より電話がつながりにくくなっているのは確かです。
もう本当になんとかして欲しいです。
この状況・・・。
この間テレビを見ていたら、
対談をしていた松山ケンイチさんが、
「悩みは?」っと聞かれ、
「保育園がとにかく少ない。」
っと言っていました。
芸能人もまったく同じ悩みを抱えているのは意外でした。
芸能人といえども保育園入園には苦戦してるんですね。
はぁ、ベトナムだったらここまで深刻な状況にはならなかっただろうなぁ。
誰かしら面倒を見てくれる人はいそうですし、
そもそも保育園の待機児童なんているのかな?
そういえば、この間初めて旦那さんが保育園のお迎えに行きました。
一時預かりだと多くても5人くらいを預かってもらえるのですが、
行ってみたらたまたまムスメともう一人しかいなくて、
「少ないねぇ。」
っと驚いていました。
一時預かりなので年齢もバラバラで
自分で何でもできる子もいれば、
そうでない子もいるので、
5人くらいが限界だと思いますが、
旦那さん曰く、ベトナムだったら絶対もっとたくさん預かるとのこと。
預かってもらえたらありがたいはありがたいですが、
あんまり詰め込まれてもそれはそれで心配です。
ベトナムの保育園事情、あまりよく知りませんが、
やっぱり日本の方が安心して預けられるような気がします。
来年度の保育園入園申請、しましたが、どうなることやら。
入園できなかったらホント――――に困りますーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
チャオエムHP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
ベトナム ホーチミン店のご案内 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
↓いろんなベトナム情報載ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)
電話で申し込むのですが、これがなかなかつながりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とは言え、普段であれば30分くらいでつながるのですが、
今回は約1時間電話をし続けて、ようやくつながりました。
っが、既にどの日もいっぱいッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一応キャンセル待ちで希望日を伝えましたが、期待は薄いです。
どうしましょう?来月一日も預けられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
困りました。。。
一時預かりの登録者もどんどん増えているそうです。
ちなみにムスメの登録番号は33番ですが、
既に今は90番台まで増えているらしく、
この90人全員が電話を一斉にかけているかどうかは分かりませんが、
とにかく以前より電話がつながりにくくなっているのは確かです。
もう本当になんとかして欲しいです。
この状況・・・。
この間テレビを見ていたら、
対談をしていた松山ケンイチさんが、
「悩みは?」っと聞かれ、
「保育園がとにかく少ない。」
っと言っていました。
芸能人もまったく同じ悩みを抱えているのは意外でした。
芸能人といえども保育園入園には苦戦してるんですね。
はぁ、ベトナムだったらここまで深刻な状況にはならなかっただろうなぁ。
誰かしら面倒を見てくれる人はいそうですし、
そもそも保育園の待機児童なんているのかな?
そういえば、この間初めて旦那さんが保育園のお迎えに行きました。
一時預かりだと多くても5人くらいを預かってもらえるのですが、
行ってみたらたまたまムスメともう一人しかいなくて、
「少ないねぇ。」
っと驚いていました。
一時預かりなので年齢もバラバラで
自分で何でもできる子もいれば、
そうでない子もいるので、
5人くらいが限界だと思いますが、
旦那さん曰く、ベトナムだったら絶対もっとたくさん預かるとのこと。
預かってもらえたらありがたいはありがたいですが、
あんまり詰め込まれてもそれはそれで心配です。
ベトナムの保育園事情、あまりよく知りませんが、
やっぱり日本の方が安心して預けられるような気がします。
来年度の保育園入園申請、しましたが、どうなることやら。
入園できなかったらホント――――に困りますーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店名:「AsianFish」
ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC
TEL: 848-38-221-839
営業時間:9時~20時
定休日:なし
ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
↓いろんなベトナム情報載ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)