ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

倫理観

2014年08月01日 | 学校生活
学校では人間の尊厳やら、倫理観やら、やたらと難しい事も勉強します。

先日の重い人を介護しても「重い!」と言ってはいけないというのも介護職の倫理観からです。

実際のところ、現場はどうなのかわかりませんが、とりあえずそう教わります。

ふと疑問に思ったのですが、この間、ベトナムで日本で介護職に就くために勉強している人たちがいると書きましたが、彼らはこうゆう事も勉強しているのかなぁ?ベトナム人にこうゆう感覚分かるのかなぁ?

っというのも、ベトナム人って本当に思った事をズバズバ言うのです。これは、100%とは言いませんが、私の知人に限れば100%です。

太った人には、

「太ってるねぇ。」

痩せてる人には

「痩せてるねぇ。」

その他、

「お尻が大きい」

だの、

「目が小さい」

だの、本人に向かって言いたい放題。
聞いてるこちらの方がヒヤヒヤします。悪気が全くないのは、分かりますが、、、

ベトナムではそれが普通だから、別にいいのかなぁ?ベトナム人同士は気にしてないのでしょうか?

その辺り、未だに謎なのです。

っで、話が戻りますが、こうした習慣の中で生きてきた人たちに、

「そうゆうことは口に出してはいけない。」

っと言ったところで、

「なぜ?」

とはならないのかしら?

ベトナムにも高齢者施設はあるようなので、ベトナムの介護現場をぜひ見てみたくなりました。ベトナムではベトナムの介護方法がありそうです。

でもやっぱり、ベトナムでの福祉の理念はまだまだ根付いてないだろうなぁ。勉強してみると、日本も欧米に比べるとまだまだのようだし。

法律はどんどん改正されるので、もっともっとすべての人が住みやすい国になってくれるように願います。



驚異の制汗剤入荷しました!




チャオエムHP

http://www.ciaoem.com

オンラインショップやってます。

http://ciaoem.cart.fc2.com/




ベトナム ホーチミン店のご案内 

店名:「AsianFish」

ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC

TEL: 848-38-221-839

営業時間:9時~20時

定休日:なし

ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


驚異の制汗剤入荷しました!




チャオエムHP

http://www.ciaoem.com

オンラインショップやってます。

http://ciaoem.cart.fc2.com/




ベトナム ホーチミン店のご案内 

店名:「AsianFish」

ADD: 39/9 MacThiBuoiDist1 HCMC

TEL: 848-38-221-839

営業時間:9時~20時

定休日:なし

ホーチミンにいらした際にはぜひ遊びに来てください


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする