一月にある本番試験に向けて、模試がありました。
模試を受けるという発想もなかったのですが、職場で過去に受験した人は模試も受けておいてよかったと聞いたので受けてみました。
30分ほど前に到着し、会場に入室すると、シーンとした教室で皆勉強していました。
久々の緊張感です。
結果から言うと、一応合格圏内の点数は取れていましたが、
確実に合格するために引き続き勉強しましょう・・・というようなアドバイスが書いてありました。
そりゃ、そうですね。引き続き勉強します。
実際、3~4割は勘でした
まったく勉強してなかった問題がゴロゴロ出てきました。
参考書、一冊じゃだめだなぁ。
「コレ一冊で合格間違いなし!」みたいに書いてあったけど・・・
苦手分野は案の定点数取れず・・・
正解率の高い問題で間違えてしまったのもチラホラ・・・
まだまだ詰めなきゃいけないところがたくさんあります。
今現在、平日の朝1時間くらい、仕事終わりに1時間くらい、の勉強量です。
ムスメがいる週末は勉強しないことにしているので、これが限界です。
通しで2~3時間やると「やった感」みたいなものがあると思うのですが、
一時間ずつくらい分けてやるとあまり「やった感」がなく、なんとなくいつも不安です。
ちゃんと出来ている気がしないのです。
でもここまできたらもう「不合格」という結果はあり得ないですね。
もう合格するしかないです
これで落ちたら・・・・・・・
っと怖くなることもありますが、とにかく出来ることをやって、
万が一落ちちゃったら私の実力がそこまでだったということで・・・
あと一ヶ月ちょっと、ラストスパートで頑張ります。
チャオエムHP
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます
模試を受けるという発想もなかったのですが、職場で過去に受験した人は模試も受けておいてよかったと聞いたので受けてみました。
30分ほど前に到着し、会場に入室すると、シーンとした教室で皆勉強していました。
久々の緊張感です。
結果から言うと、一応合格圏内の点数は取れていましたが、
確実に合格するために引き続き勉強しましょう・・・というようなアドバイスが書いてありました。
そりゃ、そうですね。引き続き勉強します。
実際、3~4割は勘でした
まったく勉強してなかった問題がゴロゴロ出てきました。
参考書、一冊じゃだめだなぁ。
「コレ一冊で合格間違いなし!」みたいに書いてあったけど・・・
苦手分野は案の定点数取れず・・・
正解率の高い問題で間違えてしまったのもチラホラ・・・
まだまだ詰めなきゃいけないところがたくさんあります。
今現在、平日の朝1時間くらい、仕事終わりに1時間くらい、の勉強量です。
ムスメがいる週末は勉強しないことにしているので、これが限界です。
通しで2~3時間やると「やった感」みたいなものがあると思うのですが、
一時間ずつくらい分けてやるとあまり「やった感」がなく、なんとなくいつも不安です。
ちゃんと出来ている気がしないのです。
でもここまできたらもう「不合格」という結果はあり得ないですね。
もう合格するしかないです
これで落ちたら・・・・・・・
っと怖くなることもありますが、とにかく出来ることをやって、
万が一落ちちゃったら私の実力がそこまでだったということで・・・
あと一ヶ月ちょっと、ラストスパートで頑張ります。
チャオエムHP
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます