先日ムスメと勉強の時間に久しぶりに時計の問題をやってみたら、
「長い針が時で短い針が分だっけ?」
と言うではありませんか!
ガッカリ

ちょっと前までちゃんと理解して出来てたのに、久しぶりにやってみたら忘れてました

これ、結構ダウン症あるあるだと思うのですが、一度覚えたからと言って油断出来ないのがダウン症です。
漢字しかり、九九しかり、引き算しかり、、、
ゆっくり時間かけて、やっと覚えて、
出来る様になったーー!!
と思っても、しばらくやってないとリセットされてしまうのです。
だからとにかく何でも繰り返し、繰り返し、繰り返し。積み重ね、積み重ね、積み重ね、、、なのです。
気長に、ゆっくり、継続的に取り組ませていかなくては、、、と改めて痛感しました。