6月の山形ガスでの料理教室はミートボールパスタでした。
ミートソースパスタよりボリュウーム感があり、その他に応用が利くのがとても良いポイントです。
まず、トマトソースを手作りで作ります。
これは何にでも使えるので冷凍で作り置きを薦めます。
ブゲガルニー を適当に用意して、基本はセロリ、パセリの軸、ロリエ、タカの爪
この日はベランダハーブ勢揃いです。得にオレガノ、マジョラム等。

ニンニクと少々の玉ねぎをオイルで軽く炒めて、ホールトマトを入れます。2缶でオイル60ccぐらいです。
今回は人参も入れました。これは擦った方がいいです。口当たりが気になりました。
トマトピューレにも入れるので味の深みと甘み付けです。


25分から30分ほど時々混ぜながら煮詰めていきます。
その間にミートボールを作ります。
炒めた玉ねぎと牛乳に浸したパン粉を入れて丸めます。

今回は解凍の挽き肉を使わなかったので、こねるときの感触も食べたときの匂いも格別でした。
牛と豚はハーフ&ハーフです。良い肉を使うと本当に違いますね。
フライパンで焼いていきます。中にニンニクの固まりがはいって居ます。香り付けです。
暑気払いにも効果があります。ニンニクは一杯食べましょうね。
フライパンの油を軽く拭いた中にトマトソースを入れて
おいしい味を逃がさない様に軽く煮詰めます。


生徒さんが上手に盛りつけました。負けたあ~
ミートソースパスタよりボリュウーム感があり、その他に応用が利くのがとても良いポイントです。
まず、トマトソースを手作りで作ります。
これは何にでも使えるので冷凍で作り置きを薦めます。
ブゲガルニー を適当に用意して、基本はセロリ、パセリの軸、ロリエ、タカの爪
この日はベランダハーブ勢揃いです。得にオレガノ、マジョラム等。

ニンニクと少々の玉ねぎをオイルで軽く炒めて、ホールトマトを入れます。2缶でオイル60ccぐらいです。
今回は人参も入れました。これは擦った方がいいです。口当たりが気になりました。
トマトピューレにも入れるので味の深みと甘み付けです。


25分から30分ほど時々混ぜながら煮詰めていきます。
その間にミートボールを作ります。
炒めた玉ねぎと牛乳に浸したパン粉を入れて丸めます。

今回は解凍の挽き肉を使わなかったので、こねるときの感触も食べたときの匂いも格別でした。
牛と豚はハーフ&ハーフです。良い肉を使うと本当に違いますね。
フライパンで焼いていきます。中にニンニクの固まりがはいって居ます。香り付けです。
暑気払いにも効果があります。ニンニクは一杯食べましょうね。
フライパンの油を軽く拭いた中にトマトソースを入れて
おいしい味を逃がさない様に軽く煮詰めます。


生徒さんが上手に盛りつけました。負けたあ~
