ひよこ豆とひき肉のトマトカレー
生姜とニンニクを香りを出して炒めてから、玉ねぎも人参もみじん切りにして、合挽きを入れました。
味付けはホールトマトに水を入れます。

難しくもない、ひよこ豆カレーですが、一つだけ手をかけてもらいたいのが
カレー粉を少し炒めることです。
出来上がったカレーに入れて少し火を入れ、それから味を調えます。
塩とウスターソースや少しの醤油を入れました。

つや姫をガス台の炊飯仕様で同時に炊き上げます。
艶やかで粒の大きいご飯が炊き上がります。

この季節に成ると色々と葉物が出てきて、サラダも彩りが豊かになります。
今日のドレッシングはヨーグルトを使いました。大さじ3杯。
私はいつも「いいかげんドレッシング」と呼んでいます。
難しく考えないでね。今日は国産レモンを絞りましたので、皮もすって下ろして使いました。
大さじ1、2杯のEXバージンオイルに塩と胡椒にパプリカで色を付け、ちょっと醤油もたらしました。
好みの味にすればいいのです。いい加減でも十分美味しく安全な物が出来上がります。
フルーツビネガーの作り方も教えましたね。
毎回教えましょうね。今ならりんごがまだあるので作ることができますね。氷砂糖と安くないお酢で
できます。容器の3分の1を果物、3分の1を氷砂糖、上からお酢を入れて、1、2ヶ月常温で保存です。
安いお酢はダメです。米酢や本醸造の酢を使ってください。

もう一つのひき肉とキャベツとトマトの具沢山鍋です。

ひき肉は焦げ目を付けて焼き付けます。

出来上がりです。

2食分なので持ち帰りましょうね。
皆さんの出来上がりです。




絶対、多すぎる量ですよね。
どれも美味しくいただきました。

生姜とニンニクを香りを出して炒めてから、玉ねぎも人参もみじん切りにして、合挽きを入れました。
味付けはホールトマトに水を入れます。

難しくもない、ひよこ豆カレーですが、一つだけ手をかけてもらいたいのが
カレー粉を少し炒めることです。
出来上がったカレーに入れて少し火を入れ、それから味を調えます。
塩とウスターソースや少しの醤油を入れました。

つや姫をガス台の炊飯仕様で同時に炊き上げます。
艶やかで粒の大きいご飯が炊き上がります。

この季節に成ると色々と葉物が出てきて、サラダも彩りが豊かになります。
今日のドレッシングはヨーグルトを使いました。大さじ3杯。
私はいつも「いいかげんドレッシング」と呼んでいます。
難しく考えないでね。今日は国産レモンを絞りましたので、皮もすって下ろして使いました。
大さじ1、2杯のEXバージンオイルに塩と胡椒にパプリカで色を付け、ちょっと醤油もたらしました。
好みの味にすればいいのです。いい加減でも十分美味しく安全な物が出来上がります。
フルーツビネガーの作り方も教えましたね。
毎回教えましょうね。今ならりんごがまだあるので作ることができますね。氷砂糖と安くないお酢で
できます。容器の3分の1を果物、3分の1を氷砂糖、上からお酢を入れて、1、2ヶ月常温で保存です。
安いお酢はダメです。米酢や本醸造の酢を使ってください。

もう一つのひき肉とキャベツとトマトの具沢山鍋です。

ひき肉は焦げ目を付けて焼き付けます。

出来上がりです。

2食分なので持ち帰りましょうね。
皆さんの出来上がりです。




絶対、多すぎる量ですよね。
どれも美味しくいただきました。
