シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

旬の魚 ニシンを使って

2015-03-31 11:12:29 | グルメ
魚屋さんのケースには大安売りのニシンがパック詰めされています。
80円 2匹はいっています。
ちょっと小さいのが、漁獲量で今問題になっているその魚の大きさに該当しそうです!
将来魚が取れなくなる危険があると言われています。



でも今日の大売りの目玉のひとつです。買わない手はないです。

まず、3枚におろします。



腹のなかの数の子のもとも白子も綺麗なので、一緒に食べます。
中の骨もグリルで焼きます。

オリーブオイルで焼きます。その前に塩で〆ておきます。
ニンニクも香ばしく炒めます。



ちょうど新人参が売っていたので、葉を焼いた味噌と一緒に食べます。
人参も旬なので100円です。
葉っぱが美味しいのです。天ぷらという選択もありますが、焼き切り味噌が一番田舎らしい食べ方です。






ソテーと一緒に食べますが、残りはガラスの容器に入れておきます。
手作りのマヨネーズは今日は粒マスタードとチリペッパーが少し入っています。
お気に入りの100均容器です。 




地中海風ニシンソテーです。



イタリアンパセリも添えて!

バルサミコと赤ワインのソースで頂きました。
赤ワインと一緒に!

3日前に作った同じくニシンのマリネ。新玉ねぎの季節は頻繁に作ります。



作って思った事!
ニシンも骨までしっかり食べたい時は、鉄鍋のフライパンでじっくり焼くのが美味しかったです。
手作りのフルーツビネガーをたっぷりかけて、パンに挟んで毎朝食べています。
ケッパーもあったので入れました。