警視庁刑事部に配属となった若き刑事、大和。
彼が足を踏み入れたのは刑事部捜査零課。
そこは、組織から弾かれた刑事が集められた部署。
デスクに置いた盆栽に語りかける昼行灯の羽佐間警部、
ソファでくつろぎながらスマホゲームに熱中する春日警部補。
個性的な刑事たちの中でも、
音無レイカは驚くべき能力をもつ女性刑事だった—。
心に深い傷を負った美しき女刑事レイカと、
正義感あふれる大和刑事。
陰惨で哀しい殺人事件に遭遇する彼らが、
凶悪な犯人を追いつめていく。
思ってたよりもしっかりした警察小説で面白かった。
で、キレイなイラストからは想像付かないヘビーな内容だった。
ただ折角のレイカの特殊能力?があまり活かされてないように思う。
正直、なくても良かった。
零課ってSPECを思い浮かべてしまったよ(笑)
姉の事件が解決しないからモヤモヤする。
レイカは犯人見つけたらどうするんだろうか。
■ リーガエスパニョーラ 第5節 ■
ビルバオ
レアル・マドリード
アウェイ、エスタディオ・カンポ・サン・マメスで対戦。 ハメス・ロドリゲス、ベイル、セルヒオ・ラモス 負傷中。
【出場選手】
GK : ケイラー・ナバス
DF : ペペ、バラン、マルセロ、カルバハル
MF : クロース、マテオ(89分、ルーカス・バスケス)、モドリッチ、
イスコ(72分、ヘセ・ロドリゲス)、クリスティアーノ・ロナウド
FW : ベンゼマ(80分、カゼミロ)
【控え選手】
キコ・カシージャ(GK)、アルベロア、ナチョ、カゼミロ、
ルーカス・バスケス、ヘセ・ロドリゲス、デニス
【結果】
ビルバオ 1-2 レアル・マドリード
【得点】
0-1 19分 ベンゼマ
DFのGKへのバックパスをベンゼマが奪いシュート。
0-2 71分 ベンゼマ
イスコの折り返しをベンゼマが合わせる。
【順位表】 上位5チームまで
1 レアル・マドリード 勝ち点 13
3 ビジャレアル 勝ち点 13
2 セルタ・デ・ビーゴ 勝ち点 13
4 アトレティコ・マドリード 勝ち点 12
5 バルセロナ 勝ち点 12
【次節・第6節】
9/23 マラガ(19位/勝ち点2)
ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。
早くも主力選手を怪我で欠いてるけど踏ん張った~。
勝ってバルサが負けたので首位に!!
今シーズンは怪我人少ないといいなぁ・・・
ってもう既にいるけど(‐∀‐;)
選手が怪我しないよう祈ります。
「タチアオイ児童図書館」の常連・翔太の様子が最近おかしい。
どうやらクラスメイトに言われた言葉が原因らしいのだが!?
大人になること、兄となること…
おのおのの成長の悩みと喜びが描かれる第11巻!!
図書館の米騒動(笑)
翔太の苦悩はなるほどなと思った。
自分はその苦悩なかったな~。
何も考えてなかっただけかもしれないけど(‐∀‐;)
読みたいものを読むって感じだった。
そう考えると今と大して変わってないな・・・
御子柴のアドバイスはさすが!!
ホント、いい司書さんだよ。
並んだ!!
買った!!
だって東北6県限定だっていうから!!
箱可愛い♪
ドーナツも可愛かった。
左から、青=ソーダ、黄色=レモン、緑=抹茶、
赤=ストロベリー、紫=紫いも。
以上、5色=5味でした。
どれも甘さ控えめで美味しかったよ。
1番の好みはストロベリー。
翔くんのファンだからじゃないよ(笑)
あ、箱は勿論取っておきます。
■ リーガエスパニョーラ 第4節 ■
レアル・マドリード
グラナダ
ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。 ダニーロ、ハメス・ロドリゲス 負傷中。
【出場選手】
GK : ケイラー・ナバス
DF : ペペ、バラン、マルセロ、カルバハル
MF : クロース(62分、マテオ)、モドリッチ、
イスコ(85分、カゼミロ)
FW : ベンゼマ(77分、デニス)、ルーカス・バスケス、
クリスティアーノ・ロナウド
【控え選手】
キコ・カシージャ(GK)、アルベロア、ナチョ、カゼミロ、
ヘセ・ロドリゲス、マテオ、デニス
【結果】
レアル・マドリード 1-0 グラナダ
【得点】
1-0 55分 ベンゼマ
イスコのクロスをベンゼマが頭で合わせる。
【順位表】 上位5チームまで
1 バルセロナ 勝ち点 12
2 レアル・マドリード 勝ち点 10
3 ビジャレアル 勝ち点 10
4 セルタ・デ・ビーゴ 勝ち点 10
5 アトレティコ・マドリード 勝ち点 9
【次節・第5節】
9/23 ビルバオ
アウェイ、エスタディオ・カンポ・サン・マメスで対戦。
なんとか勝てたって感じ。
グラナダに苦しめられたなぁ・・・
負けなくて良かった。
勝ち点3取れたことが大きい。
血のような赤味を帯びて美しく咲き誇る「血吸い桜」。
凶気の医師「鬼方桜柳」によるかつての猟奇殺人。
その舞台である夜桜亭に訪れたハジメと美雪の前で、
花見客の一人、斧田鏡一郎が胸に
桜の枝を突き立てられ、殺害される。
繰り返される凶行は、悪魔の医師の仕業なのか、
それとも───。
「吸血桜殺人事件」完結!!
『吸血桜』完結。
犯人の苦しみは分かるが、ちょっと衝動的な気がした。
まぁ、それは記憶を失ってたのに
犯人たち見たら思い出したからなのかもしれないけど。
冬部がいい人だったってのがせめてもの救いか?
犯人が冬部の行動を知っていたら、
こんなことにはならなかったのかな~?
トリックはイマイチ納得がいかない。
冬部が死んでしまったから本当の真実は闇の中・・・
正直、冬部の話も聞きたかった。
俊敏な狩人・ナーゴをついに追い詰めた手負いの虎・千堂。
しかし、そこには危険な罠が待ち構えていた!
果たして勝敗の行方は!?
そして残すはメインイベント!
王者と王者、世界頂上決戦の火蓋が切られる‥‥!!
千堂、どうなることかと思った・・・
そして遂に鷹村の試合開始!!
今のところ何とも言えない展開だけど、
鷹村のことだから何かやってくれそうな気が・・・しないでもない?
とにかく頑張って欲しい!!
行って来ました!!
天気は雨は降らずいい天気でした。
ってか、暑すぎた!!
雨降らないように祈ったけど、こんなに暑くとは頼んでないよぉ・・・
まぁ、最後まで降らずに済んで良かったです。
天気よりも心配していたシャトルバスですが、
思ってたより道路が空いていてスムーズに進み、
渋滞にもならず無事に行き帰り出来たことにビックリ!!
帰りのバスに乗るまでが1番大変だったかな~。
コンサート1日目なので内容は自粛で。
ちょっと書くとするならば・・・
あ、知りたくない人はすぐ画面閉じて(笑)
↓
いつものメンバーの最初の挨拶がシャッフルされていた!!
なんか面白かったな。
しかしやっぱ生はいいね。
めっちゃ楽しかった♪ (>艸<*)
生翔くん、かっこよかったっす!!
嵐さんが最終日まで無事に終えることが出来るよう祈ります(*-人-)☆
当日まで結構長いな~と思っていたのに、
あっという間にこの日がやって来た!!
明日、『ARASHI BLAST in Miyagi』に行ってまいります!!
いや~、正直場所悪いから申し込むの躊躇ったんだけど、
落選する可能性もあるから取り敢えず申し込んでみようと思い、
申し込んだら当選したんだよね。
宮城県民が優先されたとかあるのかしら?
当選して驚いたよ(笑)
そして明日、念願のコンサートへ行って来ますよ。
仙台は昨日今日と雨。
嵐さんたちリハーサルとか大丈夫だったかな?
ちょっと心配になりました。
仙台の天気悪くてスイマセン。
序でに明日朝方も雨降るらしい・・・
重ね重ね申し訳ない。
けど朝だけでその後は曇り/晴れだから!!
雨が降らないことを祈るしかない!!
ホントお願いしますよ(*-人-)☆
では明日の準備が手付かずなのでそろそろ準備をしなければ。
コンサートは楽しみだけど行き帰りが不安で堪らない(-_-;)
気合いを入れなければ!!
では頑張って(笑)行って来ます!! (`・ω・´)ゞ
帝國薬科大学創薬科学科に在籍する花奈は、
重要なプロジェクトチームに入ったのにミスばかりしている落ちこぼれ。
“恋も研究もパッとしない理系女子”を卒業し、
イケメン助教への想いを叶えようと一念発起するが、
美人ライバル出現や不気味な脅迫状に悩まされ、研究成果もボロボロ。
全て叶わぬ夢なのか?
意外すぎるラストに驚愕の理系ミステリ。
うわっ!! ∑(゜Д゜;)
スッカリ騙されたよ~。
敏江さんのモテっぷりときたら凄いな(笑)
一体どんなお姿なのか興味が湧きます。
しかし花奈の仕事ぶり?ときたら・・・
ぶっちゃけ一緒に仕事したくはないな。
フラスコ割って液ぶちまけられたら「キーッ!!」ってなりそう(-_-;)
結末は微妙だけど理系部分は楽しんで読めた。