最終回 『朝を覚えず』
西節という医者が作った眠り薬を飲んで二人の町人が死んだ。
薬の名は甘夢仁散といい、酒と一緒に飲むと危ないらしい。
麻之助(福士誠治)は清十郎(桐山漣)、
吉五郎(趙和)とともに薬の謎を追う。
長崎帰りの医者に調べてもらうと、
オランダ渡来の薬らしいが処方を知る医者は少ないという。
西節は薬の適量を確かめるために人体実験をしたのではないか?
麻之助は無謀にも自ら酒と一緒に薬を飲み、
効き目を試めしてみることにする...。
やっと最終回を見たよ~。
なんかこのドラマ見ようと思うまで時間がかかる(‐∀‐;)
で、見た結果は、う~ん・・・( ̄~ ̄;)
前回が衝撃的だったせいで物足りない。
あっさりと終わったかな。
キレイにまとめました感があるような。
まぁ、最終回だからと言われればそれまでだけど。
イマイチ盛り上がりに欠けたドラマだった。
福さまをTV画面で拝めたことはありがたかったけどね(笑)
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回
第七回 第八回 第九回
第九回 『鬼神のお告げ』
高橋家の手代・巳之助(えなりかずき)が、
富くじで一等賞の600両を当てる。
庚申の夜に眠ると、体からはい出して
天帝にその人の悪行を告げるという三尸(さんし)の虫を捕まえて、
当たり札の番号を聞き出したのだという。
巳之助のお告げを聞きたいという人々が高橋家に押しかける。
やがて麻之助(福士誠治)は巳之助から重大な告白を聞く。
お告げの中に、富くじの興行に関った者の中の誰かが死ぬ、
というものがあったというのだ...。
えっ!? ∑(゜Д゜;)
なんという驚きの展開。
ぶっちゃけ巳之助の富くじ話なんかどうでもいい。
まさかお寿ずが死ぬなんて・・・
しかも赤ちゃんまで・・・
麻之助のダメージは計りしれないな。
最終回を目前にしてこんなことになるとは!!
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回
第七回 第八回
第八回 『おさかなばなし』
本所の置いてけ堀に河童が出るという噂がたち、
清十郎(桐山漣)が堀に落ちる。
麻之助(福士誠治)と吉五郎(趙和)は八木家に見舞いに行き、
堀に落ちた理由を聞くが、
清十郎は「自分で足を滑らせただけだ」と多くを語らない。
不審に思った二人が置いてけ堀を訪ねる。
麻之助がふざけて河童に呼びかけていると、
不意に男(津田寛治)が現れ、
河童の話を教えてくれと麻之助に詰め寄る。
麻之助は思わず後ずさり、堀に落ちてしまう...。
なんとも切ない話だった・・・
見つかってないから余計引きずっちゃうんだろうな~。
あのお父さん、乗り越えてくれるといいんだけど。
で、河童は結局いなかった。
まぁ、そうだろうけど。
しんみりした話だったのに予告の斉藤洋介(笑)
内容吹っ飛んだわ!!
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回
第七回
第七回 『せなかあわせ』
お寿ず(南沢奈央)から
突然「三行半(みくだりはん)をください」と言われ、
麻之助(福士誠治)は驚く。
原因は八木家の次男・幸太が
手習い所の反故(ほご)から持ち帰った恋文だった。
お寿ずは麻之助がお由有(市川由衣)に書いたものだと誤解している。
麻之助はお寿ずを連れて八木家を訪ね、お寿ずの疑いを晴らす。
そしていっしょに恋文の謎を解こうとお寿ずに持ちかける。
麻之助とお寿ずの関係は、この謎解きを通して深まっていく...。
ん? また裁定なかったんじゃ・・・?
けどまぁ、面白かったからいいか(笑)
三行半くれって言われた時の麻之助の焦りようが良かった。
なんか福さまっぽい演技だな~と思ったよ。
あの恋文、宛て名の人に届いたのかな?
ちょっと気になるところです。
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回
第六回 『清十郎の問い』
父・宗右衛門(高橋英樹)と母・おさん(竹下景子)の
留守を預かることになった麻之助(福士誠治)は
やっかいなもめごとに巻き込まれる。
お寿ず(南沢奈央)の知り合いの娘が婚約者からもらったお守り無くし、
一方お由有(市川由衣)の実家の番頭が、
お由有の父・角右衛門(村井國夫)からもらったお守りを無くしてしまった。
自身番にお守りが届けられたが、一つだけである。
果たして落とし主はいずれか?
板挟みになった麻之助は...。
本編よりも別のことに気を取られた!!
達彦坊ちゃんとキヨシが時を経て再会!! (*OωO*)
@純情きらりです♪( ´艸`)フフフ
まんまこと見ながら純きらの思い出プレイバックでした(笑)
また純きら見たくなってきちゃったよ。
本編は麻之助とお寿ずが夫婦っぽくなってきた。
そんな印象です。
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回
第五回 『こいしり』
麻之助(福士誠治)とお寿ず(南沢奈央)の婚礼の日、
仲人の源兵衛(石橋蓮司)が再び卒中で倒れ、
婚礼は日延べになる。
源兵衛は、昔世話をしたお伊代を探し出し、
幸せに暮らしているか確かめてほしいという。
麻之助たちはお由有(市川由衣)に内緒で女の行方を探すが、
見つけ出したお伊代(黒沢あすか)は、
源兵衛のことを憶えていないという。
事情を知らないお寿ずは、
麻之助たちが自分との縁談を断る相談をしていると誤解する...。
で?
結局、偽お伊代はなんだったの?
全然スッキリしないんだけど(-_-;)
お金は置いていってくれたから
まぁ、良かったと思うことにする。
源兵衛さん!! (>ω<。)
第一回 第二回 第三回 第四回
第四回 『静心なく』
麻之助(福士誠治)は、
お寿ず(南沢奈央)から又四郎が亡くなったと聞く。
お寿ずは約束通り麻之助との縁談をなかったことにするという。
そんなとき、お由有(市川由衣)の息子・幸太が誘拐され、
衝撃を受けた町名主・源兵衛(石橋蓮司)は卒中で倒れてしまう。
身代金50両を要求する手紙が届き、
お寿ずはお由有の身代わりになって金を届けることになる。
麻之助は源兵衛の過去の裁定に
恨みを持つ者の犯行ではないかと推理するが…
お由有の息子を誘拐した犯人たちというか、
息子と母親最悪だな(-_-;)
あ~ゆう母親が息子をダメにする典型だ。
麻之助の裁定?っていうか推理?
いつも急に閃くよね(笑)
まぁ、いいけどさ。
今回は清十郎たちと乗り込んで行って乱闘してる時、
清十郎から渡された竹?に
「短いっ!!」って言ったところが笑えた。
以上です(笑)
ってか、お寿ずがちゃんと縁談断るはずが
なんで継続になってて両家顔合わせまでになってんの?
第一回 第二回 第三回
第三回 『こけ未練』
麻之助(福士誠治)は、又四郎(松田悟志)が会いたがっていると
お寿ず(南沢奈央)から聞き、高値のようかんを買って
清十郎(桐山連)とともに見舞いに出かける。
麻之助は途中、迷子のちんと、家出した町娘・おしん(田辺桃子)を拾い、
その世話にかまけて、なかなか又四郎の家に行き着かない。
そのころ奉行所では、「こりん様」という姫が行方不明になって、
探索に大わらわ。
早とちりの岡っ引きにこりん様と間違われたおしんは・・・
ん?
麻之助裁定帳なのに裁定がないとはこれ如何に。
そしてシレっと波さん(笑)
で、やっぱりあたしはお寿ずが好きじゃない(-_-;)
淡々としてるドラマだけにアクが強いと見てるのキツイ・・・
ってか、麻之助の裁定が見たいんだけど、
裁定よりも別の部分が大半を占めてる気がするのは気のせいか?
しかしこのドラマ女優弱いなぁ・・・
市川由衣ちゃんはいい方だけど他がなぁ・・・
第一回 第二回
第二回 『万年、青いやつ』
麻之助のもとに、万年青(おもと)の持ち主をめぐる裁定が持ち込まれる。
二人の男が、我こそは万年青の苗の持ち主だと言って譲らない。
そんなとき、吉五郎が麻之助の縁談を持ち込む。
お寿ず(南沢奈央)という武家娘で、
訳あって行き遅れているが良い娘なので、是非とももらってくれという。
密かに心に思う人がいる麻之助は断る。
しかし翌日、お寿ず本人が押しかけて来て、
さる旗本の次男坊に会ってくれと頼む。
見るの遅くなっちゃったよ(‐∀‐;)
ゆる~く見れるのはいいんだけど、
今回はちょっと・・・えっ?ってなった。
お寿ずが・・・(-_-;)
あつかましいというか自分勝手というか、
水元のお見舞いに来たいから婚約者のフリしてくれってどうよ?
じゃないと出て歩くこと出来ないからみたいな。
んなの知らんがな!!って言いたかった。
麻之助も断れよな~。
なんだよ、その優柔不断。
と、結構イラついてしまった第2回です(笑)
目的は福さまを見ることなのでいいんですけど、
出来れば内容も面白くして頂ければありがたい。
第一回
第一回 『恋、一途』
町名主の跡取り・麻之助(福士誠治)は、
町娘・おのぶ(荒川萌)のお腹の子の父親を探し、裁定することになる。
清十郎(桐山蓮)と吉五郎(趙和)は、麻之助の計略を聞いて仰天する。
「今度の裁定は、お堅いことで有名な跡取り息子が取り仕切るらしい。
名乗り出なかったおのぶの子の父親には、厳しい裁定が下るだろう」
との噂を流そうというのだ。
麻之助の計略は功を奏し、子の父親が現れワイロの50両を差し出す。
録画してたのをやっと見れた。
畠中恵の原作は未読。
なので先入観なく見れたから良かった。
サラッと流しながら見るような内容で、
面白くはあったけどあらすじ追う感じでもないような?
一言で言うならば安定の福さまって感じね(笑)
普段はチャラい感じなのに、裁定を下すところはキリッとする。
安心感あります。
ただ父・高橋英樹の貫禄と存在感が半端なく、
町民というよりお代官様?お奉行様?将軍?
それクラスにしか見えないのが難点かな~(‐∀‐;)
あと周りの女子が弱い!!
市川由衣ちゃんはいい感じだけど・・・あとの女子が弱い!!
ま、構えず見れるのでいいですね。
これから毎週福さま見れるかと思うと嬉しい限りです。
公式HP ☆ コチラ ☆ から(*・ω・)ノ