What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

野球場で楽天の試合を観て来ました

2006年07月17日 15時24分19秒 | 日常
 父と一緒に出かけたのですが、父はかれこれ50年以上前、高校球児でした(笑)正確には電波高専在学中に、野球部のキャッチャーだったのですが、曰く「宮城球場(現フルキャスト・スタジアム)で試合はしたけれど、応援席から見た事はない」と言うのですよ。そんなら一度は行かなきゃと思い、急遽出かける事になりました。

 河北新報(地元新聞)デーという事で、かほぴょん(河北新報のキャラ)のうちわを貰い、仮面ライダー海斗(誰も知らない新石ノ森ライダー)と楽天のマスコット・クラッチのショーを横目で見つつ、わざわざ「外野自由席」で観る事にしました。

 他球場は判りませんが、フルキャストには、草ぼうぼうの外野自由席というものがありまして、勿論お値段は一番安いです(笑)丁度、スコアボードの横あたりになって、選手の背中を見る事になるのですが、如何にもアットホームな寛ぎ感溢れる席となっています。そこにシートを敷いて、売り子のお姉さんからビールを買い(15時から!)奇跡的にも、曇り空の下のんびりと親子二人で観戦して来ました。7回裏の風船飛ばし後に小雨が降り出しましたが、実に良い気分でした。

 もう一つ、奇跡的だったのは、楽天が久々に勝ったのですよ!(爆笑)
賑やかな私設応援団の応援を聞き、アウェーなのに20人位でしょうか?懸命に応援するオリックスファンに感動し、ファウルボールを追いかけて走るファンの皆さんの懸命さに感心しました。

 楽天の「10番」は永久欠番なんです。10番目は「ファンのみんな」なんですよ、ご存知でしたか?なので10番のユニフォームを着て応援する方も、大勢おられました。女性一人で最後まで、じっーとオペラグラスで観戦されていた方もおいででしたけど(笑)

 父から、昔の球場の話を聞いたり、大声で応援したり拍手したり、楽しい時間を過ごして、すっかり普段のあれこれを忘れて来ました。
野球観戦がこんなに好いモノだとは思いませんでした。また機会を作って、観に行こうと思います。

 あー、これで地元出身選手が活躍するとか、楽天が首位争いをするとかあったら、恐ろしい位熱狂すると思います(笑)ま、10年したらなんとかなるかしら?


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする