早朝の浜ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/e204e9d5db1e26ed50afd0505ee2378c.jpg?1592957375)
森戸海岸のこのあたりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/53e353bf75b88dd6bb7ace6eced2d80a.jpg?1592957660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/f5cf1b49c86b5875612b967c7a95e28a.jpg?1592960182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/ff15d351f82d2584935224a2288521ea.jpg?1592960262)
終わったあと
息を
ゼイゼイ言わせながら
地層に見入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/e204e9d5db1e26ed50afd0505ee2378c.jpg?1592957375)
森戸海岸のこのあたりは
少なくとも
縄文海進の時代には
海面の高さは
だいぶ高かったとはいえ
地形は
すでに今のようだったらしい
ということは
この
直角に倒れた地層は
その前の時代に
倒れたことになる
そのときここは
海だったのだろうか
それとも
山だったのだろうか
そしてそれは
何万年前のことだろう
何百万年前のことだろう
何億年前のことだろう
どれくらい前から
この地層面は
海や空気に
さらされていて
そして今
自分の目に
見られているのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/53e353bf75b88dd6bb7ace6eced2d80a.jpg?1592957660)
さあて本日は
そんな時代にはなかった
神奈川県と東京都との
境界線を越えて
9月からの
セーリングイベントの
打ち合わせと
ある中学校の
セーリングヨット部の
部活指導
仕事優先にしたいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/f5cf1b49c86b5875612b967c7a95e28a.jpg?1592960182)
こればかりは致し方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/ff15d351f82d2584935224a2288521ea.jpg?1592960262)