2020年7月17日 葉山 浦賀 鎌倉

2020年07月17日 | 風の旅人日乗

あれ?

イネオスチームUKの1号艇
ブリタニアの船底に何かが付いてるぞ

©️Ineos Team UK

キール?

見かけのリグ高さをかせぐ
ポッド?

進水してからしばらくは
船底はツルっツルで
突起物は何もなかったよなぁ

©️Ineos Team UK

キール
あるいはセンターポッドの
ような突起が付いていたのは
チームニュージーランドと
プラダだけだった・・・・

イギリスチームは
今回も迷走を始めたのかなあ

ちょっと心配

 

さて本日は

雨があまりに土砂降りのため
泣く泣く浜ラン中止

雨が止んだら

浦賀まで行かなくちゃなあ

そのあと土砂降りになったら
作業できないしなあ

どうしようかなあ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaziの記事はいつも読んでます。 (ひでぢ)
2020-07-17 23:00:43
今回のACはこれまで以上に情報が少なくなってしまって悲しく思っています。西村さんからの情報はわくわくしています。ぜひKazi誌でも詳細をお願いします。
返信する
ひでじ様、 (Kazu)
2020-07-22 06:55:03
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
英国チームのこのスケグについては、8月5日発売のKazi9月号の締め切りに間に合わなかったので、9月5日発売の10月号までに詳しく調べてみようと思います。
おそらく、船底が水面から離れようとするときの、水の「表面張力」が絡んでいるのではないか? と、フォイリングモスの長老たちが話しています。もしその推理が正しいとすると、セーリングに「表面張力」が絡んでくるなんて、面白い時代になってきましたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。