2018年1月15日 葉山 鎌倉

2018年01月15日 | 風の旅人日乗
昨日の夜から
徹夜で原稿を書き続ける

先週金曜日に達成したばかりの
目標体重

本日すでに2キロ強オーバー

他愛ないなぁ

土曜日に
松井さんちでいただいた
マグロとアンコウと日本酒と

日曜日に
カンティーナでの
ピザとパスタとワインと

それと
本日夜中に食べ続けた
クッキーとせんべいとバナナだな

夕方までに
原稿仕上げる

楽しんでもらえるといいなぁ



鎌倉までプール



疲れた
寝よっと

2018年1月14日 葉山 逗子

2018年01月14日 | 風の旅人日乗
昨日
砂退治したばかりなのに
今朝の北風で
砂浜ではないどこかから
砂が飛んでくる

海の近くに住むということは
こういうこと



悪いことを
いいことが遥かに凌駕している

海の近くに住む幸せを
改めて思う



とてもいいことが
接近中の予感

予感よ当たれ


森戸海岸から歩いて
逗子海岸へ

次世代の
誕生日のお祝いに
逗子のカンティーナで昼ごはん

申し訳ない申し訳ないと
つぶやきつつ
昼からワイン

明日締め切りの原稿があるんだぜ
大丈夫か?ジブン

がんばるしかないな



2018年1月13日 葉山 どんど焼き 横浜

2018年01月13日 | 風の旅人日乗
葉山森戸の
高砂町内会のどんど焼き



富士山を見ながらの
ぜいたくな行事

町内会の役員であり
青山学院大学ヨット部OB重鎮である
秋山さんと
今年の計画について
お話する

とても平和なひととき



改めて
森戸神社にお参りして

宝貝を収集しがてら
海を散策



お昼ごはんを食べて
逗子スイミングプールで
ひと泳ぎして

金沢八景から
ひと歩きの
松井さん宅へ

いつもながら
素晴らしいご馳走をいただきながら

いつもながら
すごく美味しいお酒をいただく

シドニーとケープタウンから届いた
マグロ

北海道から届いた
あんこう

人生を深く考えさせられる
いい話

若い人たちにも
聞かせてあげたかったなあ

この世代の日本人たちの話を聞かないのは

ホント
もったいないよ


2018年1月12日 葉山 横須賀 逗子 Z five純米吟醸

2018年01月12日 | 風の旅人日乗
貴重な
いただきもの



五橋
Z five オレンジ
純米吟醸
一回火入れ

どんなふうに作られたお酒なのか
説明書きを読んでも
さっぱりわからない

しかし
味の違いはしっかりわかる

木の桶で作ったという

おそらく杉材なのだろう

その杉の
木肌から出てくる何かが
この酒に移されて
それが奥深い味わいとか
舌触りになって
呑む人に伝わってくるのだろうか

爽やかで
かつ濃厚な
スパークリングワインを
連想させるが

日本人のジブンには
スパークリングワインを
軽く凌駕していると思える

毎日五勺ほどだけ
ちびちびと
けちけちと
いただく

こんなに美味しい酒があったりするから

お酒
なかなかやめられないんだよなぁ


本日は
横須賀のヨットに出勤
懸案事項その一の解決を目指し
懸案事項その二の解決方針を定める

帰りに今日も
逗子で泳ごかな

懸案事項その一
解決



懸案事項その二
解決の目処立つ

逗子に戻って
プールで1時間半
ガシガシ泳ぐ

シャワー浴びて
体重測る

目標体重達成

正月贅沢太りから見事挽回

泳いで火照った身体を冷ましがてら
歩いて葉山に戻る

夕焼けに
ギリギリ間に合い浜に出る



紅蓮に燃える天城山




野外現場仕事は
比較的順調に推移しているけど

デスクワークがたまってきたのが
少し気掛かり

でも今日は
テレビ嫌いのジブンが
ほとんど唯一大好きな
ぴったんこカンカンなんだよなぁ

明日夜中に起きるしかないなぁ

2018年1月10日 葉山 虎ノ門 鎌倉

2018年01月10日 | 風の旅人日乗
早い夜中に起きだして
本日のミーティングに必要な
資料を作る予定でおったのに

大寝坊した

それに備えて昨夜は夜8時に寝たのに
目が覚めたら朝6時
10時間も寝た
幼児並みだ

このしんどい人生を
生きていくにあたって
深い悩みをたくさん抱えている気でいるのに
なぜこんなに寝てしまうのだジブン

それにしても抜群の
久々に優れた睡眠だった


やらかしてしまったことは仕方ない
どうリカバリーするかだ

東京虎ノ門での
午後1時半からのミーティングに向けて
12時に葉山を出るとして
それまでにどんな資料にまとめるかだ

簡潔にまとめて
会議の席で口で補おう



こんなブログ書いてないで
早くやろうよ

東京での打ち合わせ
すべて終わって
品川駅から鎌倉駅に向かう



2018年1月9日 葉山 逗子

2018年01月09日 | 風の旅人日乗
昨日は
鎌倉のプールに行くついでに
鶴岡八幡宮にお参り



今年になって

蒲生神社
八阪神社
和布刈神社
森戸神社
鶴岡八幡宮

五つも神頼み



自力でも
頑張るよ

今朝は
一昨日の会議のあらましを
ニュージーランドに
長いメールで報告

夕方
逗子のプール
右肩を激しく使い
逆療法で治す



2018年1月7日 葉山 自由が丘 鷺沼

2018年01月07日 | 風の旅人日乗


日本の意味不明その一

横断歩道

パトカー以外
どんなクルマも止まらない

横断歩道を渡りなさいと
次世代に教えることさえ恐ろしい

本日は
自由が丘経由で鷺沼へ



鷺沼で

日本の次世代を
元気にしたいの願いを込めた
打ち合わせ

本当は
ジブンを元気にしてあげたいくらいなんだけど


順番だ

仕方ない

帰りは深夜になる

2018年1月5日 小倉 Bar山田 羽田空港 葉山

2018年01月05日 | 風の旅人日乗
昨夜の
高校同窓会は
焼鳥八ちゃんのもつ鍋で締めた後

一人で堺町に行き
コルトレーンで
山崎12年をオンザロックで

コルトレーンのマスターから
コルトレーンから独立した
山田さんが年末に開いたばかりの
Bar山田の場所を教えてもらって
Bar山田に移動する

山田さんお薦めの
『ピートの野獣』を
オンザロックで



リーズナブルな価格ながら
いろんなアイラが
鼻と口の周りで明滅する
不思議な酒

しかしこれは
山田さんのお薦めに従って
ストレートにすべきだったかも

氷が少し溶けると
それまでの鋭角な香りが
マイルドになる

マイルドなのもいい感じだけど
とんがった香りの乱舞を
もっと楽しみたかった思いも残る

であれば
ストレートだろう

しかし二杯目を頼むには
本日はすでに飲み過ぎ

身体の中が
喉元までアルコールであふれていて
もうあきまへん

ストレートを楽しむのは
次回

モノレール駅で3つ分くらいの距離を
歩いて少し酔いを醒ましてから
タクシーに乗る


本日は
母のための食品を買い出ししたり
甥の彼女にお会いしたりしたあと
夕方の北九州発羽田行きのJAL便で



葉山に帰る



2018年1月4日 小倉 和布刈神社

2018年01月04日 | 風の旅人日乗


昨夜

布団に潜り込む前に
母の本棚から適当に選び出した
小川洋子の
原稿零枚日記
を読み始めてすぐに
想った


今度時間ができたら行こう
と思っている
比較的近くにあるいくつかの場所で

行けてないところ
結構あるなあ

地球上で残されたジブンの時間は
どうやらあまりないことに
最近
気がついた

そんな
あとの楽しみに残しておいた場所に行く時間は
実はもう
ほとんどないのかも知れぬと
思い至った

それは場所でなく『こと』も同じ

いくつかあるやり残したこと

やり残したままで死んでいいのかな

そのままでは死にたくないな

ならば

頑張りなはれ
ジブン



本日朝の草抜きと
ゴミ出し終え
諸々の手続き関係も済ませて
三社参りの仕上げとして
関門海峡に面した
和布刈神社へ



海の神様に
もっともっと海に出たいと
密かだけど強い願いを打ち明ける



今年もいいことあるよね



今夜は
高校同期と新年会

2017年1月3日 小倉 魚町

2018年01月03日 | 風の旅人日乗
昨日は
あぜ道激走のあと



前世代次世代と
八坂神社にお参り



井筒屋の新館8階から
小倉城を眺めつつ
お酒をちびちび飲りながら
昼ごはん食べて



買い物したら
日が暮れた
ゆるりとした一日



キリリと冷たい空に
まん丸の月が美しかったな


本日

早朝は
朝ごはんをパンにすることにして
母と2人で
石田駅近くのパン屋さんまで
ウォーキング

こんな日が
いつまでも続くことを願いつつ
無理だろうと知りつつ
でも
一瞬一瞬を大切に
心に刻む

朝食後の午前中は
玄界灘からの寒風の中
庭の草むしり

突風が来る前の気配が
ほぼ完璧に分かるようになった

なぜだろう?
不思議だなぁ

数ヶ月前の大西洋半分横断レースでも
それを強く感じた

草むしりしながら
心を
東京鷺沼での1月7日の打ち合わせで
提案することになる
大切なプレゼンテーションの予行演習に
集中する

ふと気がつくと
予定以上のエリアの草を
抜き終えている

頭の中で
だいぶ長いプレゼンをしていたみたい

勝負だものな

最も大切なことは
熱意を伝えることだ
技巧に走るな

うぃっス‼️


午後
昨夜から実家に合流した甥も含めて
一族郎党を率いて
モノレールで魚町に出る



平和で幸せな昼食を
みんなで楽しむ


2018年1月2日 小倉 黒潮

2018年01月02日 | 風の旅人日乗
昨日は氏神様に初詣



いつも母を守っていただき
ありがとうございます




本日は
朝の
暗い時間帯に
仕事をしようと思い起き出すものの

資料を広げて
パソコンを開いて
仕事を始めるか始めないかのうちに

まずいテレビ番組に出くわす

『黒潮 巨大海流の謎』

うむむ
面白すぎる

黒潮の狩人
森のミネラル
10000キロ
巨大な渦
爆弾低気圧
昔は避けて通っても魚はおった
塩鰹と稲庭

仕事にはならなかった早朝だけど
とてもいい勉強をさせてもらった

とても得した気分

さっきまで見ていた初夢でも
示唆に富んだ教示を受けたしな

さあ今日も
一日を楽しもう