ペンタ朗の漫漕ブログ-Life is but a dream!

ボートを漕ぐ税理士の日日是好日

2022年お花見レガッタ(無観客試合)

2022年03月27日 | ボート

今年のお花見レガッタも「無観客試合」。土手でボート眺めるの、何の危険があるんでしょう? 観戦すれども感染せず。そろそろレース見させてくださいな。

というわけで外語出漕しましたが、またもやビデオ観戦となりました。

《出漕》
W1X 福田奈央(F2)
M1X 平山克己(In2)
M2X 五十嵐創矢(L4) 張天飏(J4)

レース動画はこちらから

レース結果(東ボHP)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に嵐の

2022年03月26日 | ボート

10:45~13:00 曇/強風
エイト、ダブルスカル乗艇@鶴見川

《SE2》C廣江 S茂木 7木暮⇒出井 6岡野⇒奥 5赤尾⇒高橋圭 4藤野⇒雨森 3ワン 2堤⇒人見 B河上
《DS4》S松本(美) B大野

《メニュー(エイト、予定)》
[前半]
①WU (4men慣らし)
②技術練習
・6menフィニッシュロー(チャポリ→腕漕ぎ→リカバリー→ハーフ→フルスライド)
・リリースポーズ→ 1本・3本・5本ロー
    (其々最後はフィニッシュ留→リカバリー迄)
     →NW→LP→LPP(R18〜20)鷹野迄
③ビルドアップ
・各20本(R18→20→22)×1セット
・各20本(R20→22→24)×1セット
・各20本(R22→24→26)×1セット
③ダッシュ練習→10本パドル(慣らし/続けて数本)
④短力インターバル
    R28 20本×2セット(繋ぎNW) 
    R30 20本×2セット(繋ぎNW)

[後半]
①WU(6men)
②技術練習
・1本•3本•5本ロー(其々最後はフィニッシュ留→リカバリー迄)
   →NW→LP→LPP(R18〜20)
②LPP(R18〜20)→鷹野大橋迄
③ビルドアップ
・各20本(R18→20→22)
・各20本(R20→22→24→26)
⑤ダッシュ練習→10本パドル(慣らし)
⑥短力
    R28 20本×2セット
    R30 20本×2セット
⑦森永〜水管橋
 R30(ランニングスタート)
・CD

春の嵐で天気は西から下り坂。関東も今夜から大雨の予報ですが、昼のうちはなんとか持ちこたえ、それでも練習時間の11時~13時には南風がどんどん強くなってきました。

エイトは風に押されながらもなんとか「ラフコンの練習」を続けましたが、ダブルスカルは末吉橋近くまで行ってもどこも大荒れで(とくに新鶴見橋付近がひどい)、リガー越えの波を背中に浴びるほどでまともに漕げない状況なので、末吉橋手前で折り返して1周で上がりました。

5月の全日本マスターズの混成ダブルスカルに松本さんと出ることになり、さっそく今日が最初の練習。あいにくのコンディションであまり漕げなかったのですが、さすが往年のスカラー松本は先週のエイトとはちょっと違った漕ぎで、フィニッシュの押切りもハンザウェイも速い。まずここを合わせないと。ちょっと松本リズムがつかめてきました。ハンザウェイ後のフォワード、キャッチ、ドライブのリズムも今後合わせていきたい。

全日本マスターズ初出漕の松本さん、やる気満々なので、私も少しでも艇速に貢献できるよう、平日練習も含め練習機会をできるだけ確保したいと思います。

恒例の鶴見川の桜の下で(五分咲き)



後半エイト(新趣向 千手観音)(廣江さん撮影)

後半エイト動画(岡野さん撮影)⇒ YouTube

《昼食@満州園》
(タンゴに電話かけてみましたが、店は開いていないようでした。)
生ビール、餃子(一人3個!)、油淋鶏、レバニラ炒め、酢豚、黒チャーハン、五目焼きそば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィニッシュのポイントも狙う

2022年03月19日 | ボート

9:45~12:00 晴
エイト乗艇@鶴見川

《SE3》C廣江 S吉田 7大西 6松本(外語)⇒堤 5大野⇒深井 4雨森⇒中本 3渡辺⇒ワン 2藤野⇒人見 B赤尾⇒高橋圭

《メニュー》
[前半]
①WU (4men→6men)
②技術練習
・リリースポーズ→ 1本・3本ロー
    (其々最後はフィニッシュ留→リカバリー迄)
     →NW→LP→LPP(R18〜20) 5分
③ビルドアップ
・各20本(R18→20→22)×1セット
・60本(R20)×1セット
・各30本(R20→22)×1セット
④LP

[後半]
①WU(6men)
②技術練習
・1本•3本•5本ロー(其々最後はフィニッシュ留→リカバリー迄)
   →NW→LP→LPP(R20)
③LPP(R18〜20)→鷹野大橋迄
④ビルドアップ
・各20本(R18→20→22→24)
・各20本(R20→22→24→26)
⑤ダッシュ練習→10本パドル(慣らし)
⑥インターバル
   R28 20本×3セット(繋ぎNW)
・CD

松本さん(外語)、大西さん(医王会)お久しぶりの参加。
ストロークペアが吉田さんと大西さんの医王会ペアでリズムはバッチリ。大雨後の濁った水ながらコンディションは最高で、エイトの滑走感を満喫しました。

今日もノーワーク一本目からフィニッシュを押し切って合わせる。艇がフロートする感じ。キャッチは意識せずとも自然に艇とシンクロできる。キャッチのポイントと同じく、フィニッシュのポイントも意識して狙っていくことが重要。余裕ができたら、さらに遠くの水をつかんでレンジを伸ばしていく。


(↑)出艇前、遠路はるばるポリデントを届けに来た坂本さんと一緒に写真。と思ったら中本さんが加わってもう一枚。と思ったら松本さんが加わってもう一枚。パワーズのかた何枚も撮影ありがとうございました。

後半エイト(廣江さん撮影)
後半エイト納艇後

後半エイト動画 ⇒ YouTube

K3さんの360度動画(前半)⇒ YouTube

K3さんの360度動画(後半)⇒ YouTube

私は13時から横ボ会議(@漕艇場)と懇親会(@蓬莱春飯店)で残業でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東すみだレガッタ2022

2022年03月13日 | ボート

東すみだレガッタにペンタ初出漕しました。

《PENTA KF》C廣江 S堤 3岡野 2中本 B渡辺真
《陸》人見 渡辺惠子

墨田区と江戸川区の境を流れる旧中川(平井橋付近)で行われる「東すみだレガッタ」にペンタ初出漕。動画を見ると、街中のレガッタで見物人?も多くていい雰囲気です。太鼓の応援もあって賑やかだったとのことです。

廣江さんの報告によると、
「実タイムではすみだ川ローイングのエース級のクルーに僅差で敗れましたがハンデ付きではダントツでした。
整調の堤さんに西山さんの生き霊が憑依されたのか、1本目コンスタントR38、2本目はR36でした。」
とのことです。

記録(1回目)
記録(2回目)

人見さん撮影動画① ⇒ YouTube

人見さん撮影動画② ⇒ YouTube

渡辺惠子さん撮影動画 ⇒ YouTube

バネのきいた力強い漕ぎですね。水上・陸上での鍛錬の成果でしょう(クルー全員が家ルガー)。
1回目、2回目とも好タイムで勝利。ハンディ後のタイムで(未確認情報ですが)優勝したもようです。

(おまけ)
太鼓(人見さん撮影)⇒ YouTube
太鼓(中本さん撮影)⇒ YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五大学OBOG懇親会(@Teams)

2022年03月12日 | ボート

2021年度五大学OBOG懇親会(本来は2021年11月頃開催)が昨年に続いてオンラインで開催されました。幹事校は東京海洋大学。参加者約70名。

講演は東京海洋大OBの田口稔さんの「船舶自律運航」。大型船の規模とは全然違いますが、進路監視や障害物回避のシステム・技術は競漕艇にも活用できたらいいなと思いました。

その後、各校の思い出のレース、各校監督・主将挨拶、琵琶湖周航の歌斉唱と続きました。PENTA紹介はサーッと5分ていどで簡単に。

海洋大のみなさま開催準備・運営ありがとうございました。次回(今年秋)はぜひリアル懇親会でみなさまにお会いしたいですね。

今回使用の会議ツールはTeamsでいつもと違った画面

PENTA ROWING (Jr.)活動紹介 ⇒ Dropboxリンク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2022年03月12日 | ボート

8:45~11:00 晴
エイト&クオド乗艇@鶴見川

《SE3》C廣江 S奥 7出井 6吉田 5ワン 4岡野⇒藤野 3大野⇒赤尾 2人見 B河上
《QS2》C渡辺 S中本 3高橋圭 2雨森 B堤

《メニュー(エイト)》
[前半]
①WU 
②技術練習
・6men(キャッチチャポリ→キャッチ・空中フィニッシュ→フルレンジ→レッグスオンリー
・リリースポーズ→ 1本・3本ロー→NW→LP→LPP(R18〜20)
③ビルドアップ
・各20本(R18→20→22)×1セット
・各20本(R20→22→24)×1セット
・各20本(R22→24→26)×1セット
③ダッシュ練習→10本パドル(慣らし)
④インターバル
   R28 20本×3セット(繋ぎNW)

[後半]
①WU
②技術練習
・6menフィニッシュロー
・1本•3本•5本ロー→NW→LP→LPP(R20)
③折返し
・L LPP(R18〜20)→人道橋迄約2,000m
④ビルドアップ
・各20本(R20→22→24)×2セット
⑤ダッシュ練習→10本パドル(慣らし)
⑥短力
   R28 20本×3セット
・CD

《メニュー(クオド)》
wu S3とB3で  
 FR(腕漕ぎ→上体)→HSR→FSR
バランスを意識して、3本ロー、5本ロー 
NW→LP(R18)30本x3
 末吉橋と新鶴見橋を往復
NW→LP(R18 10本)→LRP(R20 20本)
バランスを意識して、3本ロー、5本ロー 
NW→LP(R18)x3分
3本+P(R24)20本
3本+P(R26)20本
LP

今日は参加人数が多く久しぶりにエイトとクオドの2艇出艇(運よくクオドが追加で取れました)。今週は気温もどんどん上がって春うらら。おまけに鏡面コンディションで漕艇パフォーマンスも実力の2割増し。

今週も所用(五大学OBOG懇親会@オンライン)あり、エイト前半のみの乗艇でした。
ノーワーク1本目からフィニッシュの合わせを意識。フォワードのバランスがとりやすくなる。
パドルは引く意識(オールと腕と上体の意識)を消して、体重の移動と艇速のシンクロを感じつつ。すると、不思議とキャッチが無意識に入っていつの間にか水をつかんでいる。水の重さが腕ではなく体全体に伝わる。

ところで、オールが意識から消えるというのは、エルゴを漕ぐのに近いのでは?

出艇前に全員集合
前半エイト(赤尾さん撮影)
後半エイト
クオド(赤尾さん撮影)

クオド動画(渡辺さん撮影)⇒ YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番の吹く日に

2022年03月05日 | ボート

9:45~12:00 晴
エイト乗艇@鶴見川

《SE4》C廣江 S西山 7大野⇒藤松 6奥 5ワン 4吉田 3赤尾⇒雨森 2堤⇒人見 B河上⇒藤野

《メニュー》
(前半)
・W.U.
・(6W)Legs only
・1本ロー、3本ロー
・NW~LP~LPP
・ビルドアップ各20本 ①R20-22-24、②R22-24-26、③R22-24-26
・水中P×4分(R22)
・10本P×2(R32、R28)、20本P×1(R28)
・LP
(後半)
・W.U.
・Legs only
・1本•3本•5本ロー→NW→LP→LPP(R20)
・LP (R18〜20)旧水管橋迄 約1,500m
・ビルドアップ各20本(R20→22→24)×2セット
・5分(R20→22)×1セット
・C.D.

関東地方は春一番。昼過ぎから南風が強まったようですが、乗艇中はまだ強風とまではいかず、ややラフコン。最近、老人力・鈍感力が備わってきて、多少のラフコンは気にならなくなりました。どうせやることは同じ(ただ漕ぐだけ)だから。

今日はキャッチ命の2480整調。キャッチからの脚蹴りのタイミングだけ合わせることを心がけました。「力」ではなく「スピード」を意識。2480整調のリズムは意外にフィニッシュのあとちょっと間があります。そこで艇を滑らせる。フォワードはラッシュではないが抑えもせず自然に出る感じ。

8人のタイミングのずれ、フォワードの不揃いによって艇が揺れることもありましたが、タイミングが合うと艇がビシッと安定して進みました。

私は本厚木で宮ヶ瀬湖ボートクラブ総会のため、前半上がり。

後半エイト

(廣江さん撮影)

後半エイト1@森永橋上流 ⇒ YouTube
後半エイト2@森永橋上流 ⇒ YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京外国語大学端艇部2022年PV

2022年03月04日 | ボート

東京外国語大学端艇部の2022年PV
新しい仲間がいっぱい入るといいね。

YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする