第21回宮ヶ瀬湖紅葉レガッタ開催
ペンタからはダブルスカル2クルーが出漕しました。
《B&W》 S中本 B渡邉
《ペンタ朗ダブル》 S藤野 B村木(代漕)
《放送》 カナブン
《モーターボート》 大野
その他にもコッソリ(?)出漕した人
堤さん(多摩川混成ダブル)
高橋K3さん(矢切エイト)
いつもは寒い!印象の紅葉レガッタですが、今年は快晴・暖か・無風の絶好の大会日和でした。
私はモーターボート(呼び込み船)の運転で、発艇・線審の持ち場への送り迎えと、レース艇の呼び込みで、午前中2時間半、午後2時間半ずっと湖上にぷかぷか浮かんでいました。幸い暖かかったのでカイロや防寒具も必要無く。風もほとんど無かったのでスタートも順調で定刻(やや前倒し気味)で最後まで進行しました。
レース結果は、男子ダブルスカルでB&Wみごと優勝(今年4勝目)。続く2位にペンタ朗ダブル。モクレンクラブ常連が練習の成果を発揮しました。
B&Wとペンタ朗ダブル(宮ヶ瀬湖BC提供)
堤さんの多摩川混成ダブル優勝。K3さんの矢切エイトは団塊号朱雀に次ぐ2位という結果でした。
《レース動画(宮ヶ瀬湖BC提供)
B&W1回目 ⇒ YouTube
ペンタ朗ダブル1回目 ⇒ YouTube
B&W2回目 ⇒ YouTube
ペンタ朗ダブル2回目 ⇒ YouTube
レース結果 ⇒ リンク
毎年のことながら、湖岸の藪を切り払い発艇場所・線審場所・判定場所を設営し、艇の整備・準備・配艇、審判艇・作業艇の配置、参加者・役員の受付段取り、放送、豚汁提供、などなどの綿密な準備。何もない自然の湖上にこの日だけのボート競技場を作ってしまうという宮ヶ瀬湖ボートクラブのみなさんの技の集結に驚嘆の思いです。
湖上に現れた「滑漕路」(宮ヶ瀬湖BC提供)
9:00~11:30 晴
PENTA Ⅰ、三菱2X、三菱4X、三菱1X乗艇@戸田
《PENTA Ⅰ》 大野(2周) ⇒ 関野(2周)
《三菱2X》 中本/渡邉S
《三菱4X》 守屋S/守屋M/渡邉K/渡邉S(2周)
《三菱1X》 藤野
《メニュー(大野)》
・W.U.(自転車30分、双葉町⇒戸田)
・NW~LP~LPP(PENTA Ⅰ、1500m×2往復)
うち復路1000m⇒1500mはノンストップLP区間
・C.D.(自転車30分、戸田⇒双葉町)
日曜とはうって変わって(朝は寒いが)昼間はまた暖かい。半袖と長袖と両方着て行ったが、今日は「半袖の日」でした。
コースはがら空き。朝のうちさざ波あり、そのうち無風に。
半袖の日でした
コース空いてます
1本ローのようなものを中心に。水中を強くしていく。DPS。
分業体制でいえば、トランスミッション担当の精度とともに、エンジン担当のスタビライザーも精度を上げよう。体幹のスタビライザーが機能するとキャッチが楽になる。
今年のPENTA Ⅰは今日で漕ぎ納め。冬は沈したら死ぬので1X練習はしません。
1X関野さん動画 ⇒ YouTube
木曜自主トレ打ち上げ?ということでサンレイチャで悠然と昼食。お急ぎの方はよそで食べてくださいね~。
生ビール、蒸し鶏四川風、餃子、油淋鶏、麻婆茄子、ご飯、焼きビーフン
(注)Diosa MyKは年中無休で練習するそうです
埼ボ主催の戸田マスターズレガッタ(冬)にペンタ初参加しました。
《マスターズM1X》 PENTA 大野
《マスターズM2X》 PENTA B&W(中本・渡邉)、PENTA 藤野・中村
《県民市民男子KF》 江戸川区ボート協会(人見)
初めてのシングルスカルレース。いちばん心配なのは、スタートにちゃんと着けられるかということ(まあほかにもありますが)。
PENTA Ⅰも初のバウナンバー付き
昨日に引き続き寒い。しかも朝のうち小雨。レインコートを着てチャリで戸田へ。ちょうど1年生田村君(クリスマスチャレンジ1X)の出艇だった。お見送りしてPENTA Ⅰの出艇準備。いつもと同じく20分ほどで準備完了。若干早めだが、寒いので水上で動いて温まろうと思い45分前に中本さんと渡邉さんに見送られて出艇。
雨は上がってコースコンディションも良好。レース前練習域は時計回りなので、いつもと転回が逆でやりにくい。練習終わり1400m付近で休んでいたら、レース待機の艇は1レーンに寄れと指示あり(練習艇の邪魔だから)。前のレースが発艇して5分前、スタートにつける。バックローが左右均等にいかずぎこちない。スタート直前の方向修正チャボも意外と難しい。
スタートフルレンジNWのつもりだったが、スピードコーチはR28で2:12。無意識に上がってしまうのか。水にひっかかって良いリズムではない。レートを落として大きく漕ぐ。そのへんから両側が見えなくなる。が、漕ぎはいつもの水中Pになって(主観的には)なかなか好調。本数を数え忘れたので400mがどのへんかわからない。そろそろスパートしとくか。水中だけ上げる。ゴール音が1つ(Bカテの速い人だな)。しばらくして2つ連続して(川崎さんと志村さん接戦か)。さてどのくらい差があるのか…、と2本漕いだらプッと鳴った。2:18。目標は2:20くらいだったので、まあまあ。練習と同じ漕ぎができたのが良かった。初レースなので当然自己最高記録w
動画を見ると、後半のレートR26(ラストもR27でほとんど変わらず)。両隣の川崎さん、志村さんはR30。Bカテ高木さんはR32。
レース動画1X(渡邉さん撮影)⇒ YouTube
2XはB&WとPENTA藤野・中村が同組。B&Wは隣レーンのクオドと並走して「並べたら 勝つんだよ」な感じ。
レース動画2X ⇒ YouTube
戸田マスターズと併催のクリスマスチャレンジカップ1Xに外語1年生田村君出漕。
市民・県民大会ナックルでは、外語マネージャー小澤さん、佐藤さんも海洋と混成クルーで楽しそうに(?)漕いでいました。
「ミッションインポッシブル2」
(記録)⇒ Dropboxリンク
《昼食@サンレイチャ》
・生ビール、餃子、油淋鶏、麻婆茄子、八宝菜、海老レタス炒飯、海鮮五目炒飯
・食べながらママさんの鬱憤を聞く。Sさんは悪い人じゃないんだけどわがままね。お母さんになった気持ちよ。
筑波レガッタ@土浦・桜川に今年も大勢で押しかけて、筑波大漕艇部・桐漕会のみなさんにはたいへんお世話になりました。
《ペン太ペン美》 S守屋悟志 3守屋美代子 2渡邉惠子 B渡邉眞
《ペンタ蔵前》 C廣江(1) S宮本 3川本 2大野 B出井
《ペンタ輝》 S堤 3関野 2藤野 B髙橋進
《ペンタ聖》 C廣江(2) S岡野 3下遠野 2中本 B木暮
《ZRC関東withペンタ》 S渡邊 3地海 2人見 B遠山
《放送・進行》 カナブン
今年の筑波レガッタは寒さが急に増した11月11日の開催。天気は曇りですが、風が無いので寒さも気にならず、コンディションは良好でした。
ペン太ペン美は一般の部で優勝。先週の多摩川レガッタに続き2週連続の優勝となりました。
ペン太ペン美予選
経験者の部の出漕はペンタ3クルーとZRC&ペンタ1クルーの4クルーだけ。
ペンタ同士の予選は、ハンディ後タイムで1位のペンタ蔵前と2位のペンタ聖が決勝Aに。その差は17秒。ここでペンタ聖からクレーム。ペンタ聖だけオールがマコンオールで、レーンも大きくカーブした川の外側で、COXも廣江さんではなく未経験者で、不公平と。協議の結果、2回目はオールと艇、レーン、COX、すべて交換することとしました。
全とっかえで行われた決勝Aの結果は、ペンタ聖が逆に15秒差をつけて勝利。チョッパー型オールとマコン型オールの推力にこれほどの差があるとは❗️(300mで約15秒)の、はからずも実証実験となりました。各地で大会運営に関わるみなさんには、チョッパー型とマコン型のオールは混在させないようお勧めします。
最終結果は、1回目と2回目の合計タイムでペンタ蔵前がペンタ聖に2秒差で優勝。ですが、ハンディ計算していない?との疑惑もあり、そこらへんはムニャムニャになってます。3位ペンタ輝、4位ZRC関東withペンタ。
ペンタ蔵前 vs ペンタ聖 1回目(筑波大漕艇部提供)
ペンタ蔵前 vs ペンタ聖 2回目(筑波大漕艇部提供)
ペンタ輝き vs ZRC関東withペンタ(筑波大漕艇部提供)
賞品の地元のお酒とカリントウ饅頭をゲットして、湯楽の里で汗を流し(温まり)、土浦駅近くの店で祝勝会。賞品のお酒はみんなでいただきました。遠来の客は秦野、富津、豊橋、京都まで遠距離自慢をしながら家路につきました。
つち丸くんも来ました(宮本さん提供)
一般の部優勝ペン太ペン美
経験者の部2位ペンタ「輝」
経験者の部2位ペンタ聖
全員で(筑波大漕艇部提供)
さん吉土浦店にてZRCさんと合同祝勝会(宮本さん撮影)
《レース動画》
ペン太ペン美 予選(宮本さん撮影)⇒ YouTube
ペン太ペン美 決勝A(関野さん撮影)⇒ YouTube
ペンタ輝vsZRC関東withペンタ 予選(宮本さん撮影)⇒ YouTube
ペンタ輝vsZRC関東withペンタ 決勝B(宮本さん撮影)⇒ YouTube
ペンタ聖vsペンタ蔵前 決勝A(関野さん撮影)⇒ YouTube
9:00~11:15 晴
PENTA Ⅰ、Diosa MyK、三菱2X乗艇@戸田
《PENTA Ⅰ》 大野(2周) ⇒ 関野(1周)
《Diosa MyK》 中本/渡邉
《三菱2X》 藤野/中村
《メニュー(大野)》
・W.U.(自転車30分、双葉町⇒戸田)
・NW~LP~LPP(PENTA Ⅰ、1500m×2往復)
うち復路(1周目)1000m⇒1500m、(2周目)1500m⇒2000mはノンストップLP区間
・C.D.(自転車30分、戸田⇒双葉町)
今日は最高気温が20℃くらいまで下がるということで長袖を試してみたが、けっこう暑かった。まだ半袖で十分だった。まだ蚊がいた。12日(日)は最高気温12℃の予報なので、さすがに長袖だと思うが…。
栃木から戻って晴れて「平日の人」となった関野さん木曜自主トレ初参加。艇の乗り降りに課題あるが颯爽とコース1周。PENTA Ⅰは良い艇とのご感想。
風はほとんど無くコンディション良好。競艇場の手前では考え事をしないように注意する。
トランスミッション(キャッチ~フィニッシュのブレード制御)の精度を高めること。指先の感覚。
スタートはフルレンジ(しかできないので)。
水中を強く。
第20回多摩川レガッタにCOXお手伝いで参加しました。
多摩川クラブ&PENTAハイブリッドのみなさん(渡邉眞さん、渡邉惠子さん、堤さん、河上さん、中本さん、)は大会運営に大忙し。
ペンタからは「ペン美ペン太」が混成部門に出漕(負傷の渡邉惠子さんの代漕に服部理恵子さん)。そのほか伴さんがテニス教室の方々とファミリー部門に、人見さんは江戸ボのみなさんとクラブ部門に出漕しました。「ペン美ペン太」はまたしても実力を発揮してみごと優勝。
私は会場のガス橋に初めて行きました。広い河川敷はこども野球やこどもサッカーで賑わい、土手道はジョギングやサイクリングの人が行き交っています。天気も良く風も無く、気持ちのいいボート日和でした。
ペン美ペン太出艇(1回目)
1回目は接戦の末1着
2回目は大差で1着
表彰式
ペン美ペン太2回目動画(渡利さん撮影)⇒ YouTube
記録 ⇒ Dropboxリンク
廣江さんのレポートを転載します。
↓
=====================================
三連休の真ん中、先週海森レースも終わりましたのでお休みを取るクラブが多かったのか?鶴見川は閑散としていました。
来月のボートマラソンに向けロングに取組みましたが、人道橋の工事現場で工事船が川を塞ぎ、川崎側と橋脚の僅かな間を通り、しかも末吉橋では
横浜側の片側通行という具合でとてもフルコースは引けない状態…(果たしてボートマラソンは無事出来るのか?)
前半に往復の2/3程度の距離を低ピッチで漕ぎましたが、久々でキツかった様です😅
なので後半は抑え気味に短力中心のイーブンペースとリズム重視の内容に切り替えそこそこバランスも良かったです。
今後も徹底して長い距離をやりますので、マイエルゴをお持ちでない方は是非参加して体を慣らしましょう❗️
=====================================
9:00~11:30 晴
PENTA Ⅰ、Diosa MyK乗艇@戸田
《PENTA Ⅰ》 大野(3周)
《Diosa MyK》 中本/渡邉
《メニュー(大野)》
・リギング
・W.U.(自転車30分、双葉町⇒戸田)
・NW~LP~LPP(PENTA Ⅰ、1500m×3往復)
うち復路1000m⇒1500mはノンストップLP区間
・C.D.(自転車30分、戸田⇒双葉町)
11月になったのに最高気温26℃の夏日。まだ蚊が飛んで来る。
快晴、後半微風・さざ波あり。
1周目、今日は競艇開催日だが、黄色ランプを過ぎて何か考え事をしながら漕いでいたら、突然艇が止まった。競艇場の境の消波装置に突っ込んでしまった(熊谷っちまった)。漕いでて衝突するの初めてだけど、こんな感じなんですね。すーっと進むと思い込んでいたものが突然何かに乗り上げてちょっと押し戻されるような…。
艇はどうなった? 見た感じトップボールも壊れてないし、穴が開いて水が漏れて艇が沈んでいく…ようなこともない。1周戻って確認したがどこも傷はない。消波装置の構造は良く知らないが、当たり所が良かったのだろうか。
気を取り直して、低レート(R20前後)で長いレンジで漕ぐことメインに3周。水中のドライブでどれだけ艇速を出せるか。