新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

絶景の聖地「四国」で夏旅しよう-2

2024年09月18日 11時10分02秒 | 旅行

今日まで家を離れています。

いつものつぶやきの代わりに「絶景の聖地四国」で夏旅しよう。」おすすめスポット」をお届けします。

 

香川県を旅行するならここ!父母ヶ浜

約1kmの長さを誇るロングビーチで、海水浴場でもあり、夏には多くの海水浴客が訪れます。「日本の夕陽百選」にも選ばれた絶景スポットとしても人気のあるスポットで、ボリビアのウユニ塩湖のような、美しい水鏡を使った写真が撮影できることで話題になりました。
特に人気の高い景観が見られるタイミングは、日の入り前後の時間、干潟が現れる干潮時です。

 

小豆島

2024年6月現在、高松から毎時1~2便ほどの頻度で運行している高速船およびフェリーで、アクセスが可能な小豆島。醤油や佃煮をつくる工場がひしめき合う景観や、近現代のアートを展示する美術館、さまざまな映画の聖地など、好奇心を刺激するポイントが集まる場所です。
また、潮の満ち引きで道が現れたり消えたりする「エンジェルロード」や日本の棚田百選にも選ばれた「中山千枚田」など、自然を楽しむ人気の絶景ポイントもあります。

 
 
直島 

直島は、2024年6月現在、高松から1日当たり約13便運行している高速船やフェリーでアクセスが可能です。アートの島として知られており、宮浦港では草間彌生の作品「赤かぼちゃ」が訪問客を迎えてくれます。島内には安藤忠雄が設計した地中美術館、ベネッセハウスミュージアムや、アートを楽しみながら入浴ができる大竹伸朗が手がけた直島銭湯「I♥︎湯(あいらぶゆ)」など、アート好きは必見のスポットが盛りだくさんです。

 
 
徳島県を旅行するなら阿波おどり会館

世界に誇る徳島の文化、「阿波おどり」を、年間を通して楽しめる施設です。館内にある阿波おどりホールでは、2024年6月現在、1日当たり5公演の阿波おどりを見ることができます。
2024年の阿波おどりは、8月11~15日に開催されますが、タイミングが合わない方も本場の阿波おどりを鑑賞可能です。館内には、阿波おどりの歴史を学べる「阿波おどりミュージアム」や、徳島県内の特産品が購入できる徳島県物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」などもあります。

 

祖谷のかずら橋

祖谷は、屋島の合戦に敗れ逃れた平国盛と安徳天皇(あんとくてんのう)の一行が、平家再興を願い土着したと伝わる隠田集落です。その特異性から、近代まで外部との交通が断絶していたため、中世の文化や慣習が原型に近いまま残されてきた地でもあります。岐阜県白川郷、宮崎県椎葉村とともに、日本三大秘境のひとつとされています。
かずら橋は、国指定重要有形民俗文化財にも指定されており、現在は3年毎に架け替えられていますが、昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設でした。平家が追手から逃れるために切り落とせるように作った、弘法大師が困っている村人のために作ったなど、その由縁も複数説あり、歴史の深い橋として有名です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶景の聖地「四国」で夏旅し... | トップ | レガシー作りや政局の鈍さで... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事