今回は番外編。
本日は、仕事用のスーツをオーダーしに、二子玉川の麻布テーラーへ。雑誌で紹介されていた、パターンオーダーのお店。オーダーというと、値が張りそうだけど、生地が日本製のものが基本のためか、むしろ今までより安く上がりそう(今まで、無駄に贅沢してたというだけだけど)。
二子玉川の駅から徒歩で5分足らず、高島屋の隣に位置し、小洒落た入り口から地下へ降りて行くと、革トランクが重ねてあったり、帆船の模型が置かれていたり、オールドファッション風なテーラーのお店。11時の開店から30分ほどで入ったけど、すでに先客がいっぱいで待ち状態。1時間ほど待って、順番が回ってきた(余談だけど、小さな子連れで来た夫婦がいて、子供が棒を振り回したり暴れまわってて困った。子供が退屈する場所になんで連れてくるのかよく分からないし、その上ほったらかしているのはなおさらよく分からない。でも、今はどこ行ってもそうだよね)。
応対してくれた店員さんは感じがよく、僕も欲しいスーツのイメージが割と固まっていたので、さくさく仕様を決めることご出来た。あとは採寸。こちらもてきぱきこなしてくれる。オーダー店に来た理由でもあるけど、僕の体型は太腿が太く(ロードバイクのせいだ)、手脚が長いので、吊るしのスーツだと部分的にキツかったり余ったりしていたので、身体に合ったものが欲しくなったのだ。
今回はお試しということで、スーツは1着だが、3ピースでシャツも3枚オーダーした、合わせて13万。出来上がりは4月の中旬ということで2ヶ月くらいかかるが出来上がりが楽しみ。襟やボタンの組み合わせは自分で選んだものなのでセンスが試され、ちょっとどきどき。
ロードバイクに乗っているせいで、吊るしのスーツが合いにくくなってる人って、割といるんじゃないかなと思ったりした次第。
本日は、仕事用のスーツをオーダーしに、二子玉川の麻布テーラーへ。雑誌で紹介されていた、パターンオーダーのお店。オーダーというと、値が張りそうだけど、生地が日本製のものが基本のためか、むしろ今までより安く上がりそう(今まで、無駄に贅沢してたというだけだけど)。
二子玉川の駅から徒歩で5分足らず、高島屋の隣に位置し、小洒落た入り口から地下へ降りて行くと、革トランクが重ねてあったり、帆船の模型が置かれていたり、オールドファッション風なテーラーのお店。11時の開店から30分ほどで入ったけど、すでに先客がいっぱいで待ち状態。1時間ほど待って、順番が回ってきた(余談だけど、小さな子連れで来た夫婦がいて、子供が棒を振り回したり暴れまわってて困った。子供が退屈する場所になんで連れてくるのかよく分からないし、その上ほったらかしているのはなおさらよく分からない。でも、今はどこ行ってもそうだよね)。
応対してくれた店員さんは感じがよく、僕も欲しいスーツのイメージが割と固まっていたので、さくさく仕様を決めることご出来た。あとは採寸。こちらもてきぱきこなしてくれる。オーダー店に来た理由でもあるけど、僕の体型は太腿が太く(ロードバイクのせいだ)、手脚が長いので、吊るしのスーツだと部分的にキツかったり余ったりしていたので、身体に合ったものが欲しくなったのだ。
今回はお試しということで、スーツは1着だが、3ピースでシャツも3枚オーダーした、合わせて13万。出来上がりは4月の中旬ということで2ヶ月くらいかかるが出来上がりが楽しみ。襟やボタンの組み合わせは自分で選んだものなのでセンスが試され、ちょっとどきどき。
ロードバイクに乗っているせいで、吊るしのスーツが合いにくくなってる人って、割といるんじゃないかなと思ったりした次第。