Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

武蔵五日市〜風張峠〜青梅

2017-11-04 | トレーニング


 久しぶりの晴れ間なので、紅葉狩りを兼ねてロングライドに出る。とは言うものの、朝は昨日のランニングもあってかだるく、体調が整った9時半に遅めの出発。長袖のジャージと脚全部を覆うレッグカバー。
 最近ローラー台でエアロポジションの練習をやっていたせいか、下ハンドルをちゃんとして持てる! また、ハンドルをほんの少ししゃくり気味にしたのだが、ブラケットを持っても下ハンドルを持っても良い感じ。しかしながら、キシリウムプロのフロントホイールから、たまに異音がする……。メンテナンスをしなさすぎて、オイル切れになったのかもしれない。
 武蔵五日市駅前のセブイレブンで、肉まんとあんまんなどを食べて補給。トコトコと風張峠に向かって登り始める。ダンシングは結構キレが良く登っていけるのだが、シッティングが遅い。体重が増えたのと、しばらくヒルクライムをやってなかったからだろうなと。ヒルクライムのための筋肉がなく、情けない出力で登って行く。
 這々の体で風張峠まで到着し、ちょっと下って月見山第一駐車場で写真を撮る。奥多摩でも屈指の撮影スポット。最盛期にはちょっと早い気もするが、それでも紅葉が目に染みて美しい。
 青梅までの下りの道のりは車が多いのと、工事による交互片側通行で渋滞気味。ただ、観光シーズンとなると武蔵五日市側の道の方が歩行者が多いので、ブラインドコーナーの多い下りは危険だろうと思い、青梅側から下ったのはまだマシのように思った。
 下り終えた後の帰り道は、風で荒れ気味。川沿いを走っているとあらゆる方向からランダムに風が吹いてくる。こうなると、重めの体重がありがたい。身体を縮めたエアロポジションで風をやり過ごし17時ちょうどに帰宅。その頃には、暗くなっていた。
 身体は結構ガタガタ。明日は、回復に努めよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする