おまけの休日か?はや連休最後の日となりましたね。夕方5時・ジェット機は次々に伊丹空港に向けて降り立ってゆきます~こんなに過密で事故は"御免よ~”って、祈りたくなりますわ~ハハハ・・・見ててもハラハラどきどきいたします。(怖がりは何でも信じられなくてね~くくく・・・)
朝からラジオが、溜まった宿題を親子で片付けている様子を伝えています。あらっ~こんな短いお休みでも、先生方は宿題を出されるんですね。気持ちは分かりますけど、「やめて~」って言いたいですね。遊ぶ時は遊ぶで行きたいもんですがね~中途半端は消化不良でいけませんね。 さて、私はこの休みにたくさんの書類を捨てました。でも、まだまだ整理がつきません。もっと時間がいるようです。今思い切ることが出来ません。亡くなった人の最期の便りなんて~捨てれませんもの仕方無しにまた残しておきましょうか?私だけの宝物。いつかは処分しなければならないのにね~優柔不断な性格か~?母からの最期の年賀状には「頑張り過ぎずにね~無理しないで・・・」と書かれていました。認知症になる前にそんなことを思っていたなんて~時間が私に余裕をくれて母の思いを伝えてもらったみたいで・・・この連休は思いがけないことがいろいろ重なりました。子育て終わった友からは、「大きな喜び戴くためには、大きな苦しみ越えないと感じることは出来ないよ。」って、アドバイスをもらって・・・みんな言わないけれど雨風に耐えて幸せをつかんでいるんだな~って思いました。そしてもう一つ元気が出たのは、幼児子育て奮闘時代の写真は元気だった自分がそこにいて、夢中で子供の将来に向かって突っ走っていた私がいます。ちょっと、勇気百倍でしたわ~たまに掃除もいいもんですね~思いがけない収穫が・・・又、明日からガンバ!cyicyikatsuko