![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/819daf774b3dd8bb29b852726183e162.jpg)
アセビ(馬酔木)雨降る朝にけなげに咲いてました。
そんな雰囲気持ってる花ですね。
枝葉に「アセボチン」という有毒成分を含んでいて、
馬が食べると麻酔状態になるというので
「馬酔木」と名づけられたらしい。
毎日、感染のニュースばっかしで、春の花に癒されますね。
今が初春のいい季節なのに、そして別れの3月で記憶に残る
想い出多い頃、もったいないですね~2020年忘れないわ。
さて、今日はキッチンタオルを買に行ったら、お一人様1個まで
うぅぅ~マスクも消毒エタノール液も何処にもないし、
えらい事になってます。
最初に政府は中国にマスクいっぱい送ってたから、国はいっぱい
マスクのストック持ってるんや~思ってたけど、なんのなんの、
今、最前線で働いてる看護士さんのマスクが無いとか、えぇぇ~
どんだけ、アホな政府なんでしょう。ビックリです。
大阪市ではイベントを「感染拡大に注意しながら実施」と、
松井市長が定例会見で発表しました。
そして、病状に応じた医療供給体制の構築が重要だとも、だいぶ、
新型コロナの正体がわかってきて、後はワクチンを待つばかり
はやく普通の生活に戻りたい。
cyicyikatsuko