穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

干し柿

2025-01-16 00:01:25 | 食・レシピ
   
毎朝「アレクサおはよう~」って、声掛けして一日が始まりますが、 今日はイチゴの日です~なんて、返事が返ってきて、そしてイチゴは 野菜です。なんてね~そぉ~なんや~スイカやメロンと一緒ですね。 AI音声認識サービスのアレクサとおしゃべりって、正に時代が変わ って、朝から目が覚めてますわ~ハハハ  

珍しく朝は雨が降ってて、乾燥がマシかな~なんてね。恵みの雨に 感謝したりして~人間って勝手なもんですね。写真の干し柿は 失敗寸前の干し柿、お一人様の従姉が助けて~と、送ってきました。 野鳥が食べに来て、囲いの中で干してるもんで、なかなか乾燥が進ま なくてできそこないに、なりかけですわ。こんな所で上手く乾くとは 思えませんが、干してみる事にしました。生乾きで落ちてしまうかも 知れません。干し柿って難しいもんありますね。 

立派な渋柿で従姉も、たくさん干し柿を作ったみたいで、没にする には忍びないと思ったようで~愛情がはいってますもんね。上手く 乾いてくれますように~祈る思いです。ええかいな~苦笑
 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の茶渋

2025-01-15 00:02:52 | 健康・病気
   
連休明けは歯の定期検診日で梅田にでかけました。街は日常に戻って ますが、新大阪はやっぱし観光客さんが多くって相変わらずです。 寒さは少しマシになってますが、寒の入りに入ってなかなかの寒さ、 だいぶ身体も慣れてきましたね。

 さて、歯の調子は今のとこと変化はないようですが、熱いお茶を飲ん でる分、茶渋がしっかりついてるようで~なかなか歯磨きでは取れて ないようです。トホホ 磨いて頂くのも一苦労です。もっと便利な 方法がないものか、今は奥歯なんかはクラウンとかゆう金属で被せて あるけど、さてさていつまで持つものやら、補強もたいがいですね。 歯磨きを少しでも怠ったら、隙間から虫歯になりそうで怖いもんが あります。頑張って磨き続けるのみ~このまま一生持ってほしいわ~ メンテあるのみですね。フンフン

 なんか~インフルエンザ流行で、怖くて買い物も人込みは遠慮したい ですよね~欲しいもんをサッサと買って、デパートのながいは無用で 早く退散しました~何てったって危険がいっぱいだわ。感染だけは 堪忍してほしい~手洗い洗面、うがいしてホッとする私です。 人込みの外に出ると、疲れが倍増ですね~苦笑 
cyicyikatsuko
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2025-01-14 00:00:42 | ニュース
   
今日は成人の日で若い男女のグループが花束持って歩いてました。 振袖のお嬢さんも今時の着物の柄で、色目も洋服ぽいですね~ なんか~初々しい感じはせずに、今どきの20歳ってえらい落ち着いて ビックら~ポン!時代なんでしょうね。18歳で選挙権あるんだから、 そらそぉ~ですよね。我々の時よりも2年早いかな~人生経験がね。 ゆっくり大きくなったらいいのに~なんてね、昭和のオバちゃんは 思うんですわ~黙れ!化石でしょうか~好きにさせて~ですね。苦笑 

午前中はゆっくりして、午後からウオーキングに出かけました。 今日は風がマシだったので、日向を探して歩いたりしてね~夏の 反対バージョンですわ。骨の為には太陽に当たらないとビタミンD つくれないから~日焼けゆうてる場合じゃないわ。ハハハ 

夜には日向灘でマグニチュード(M)6・9の地震があって、 最大震度5弱を観測して、去年の8月に発表された南海トラフ地震 臨時情報調査中とかで、なんか~ジワジワきてますね。嫌やわ~ 今年の大雪も、LAの山火事も地球温暖化の影響って言ってますね。 新年早々、穏やかなお天気だったけど、現実は死活問題だわ~ ストレス溜めないようにご用心です。 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いとてきめん

2025-01-13 00:04:24 | 健康・病気
   
参りました~昨日は市販の感冒剤をお昼と夜に飲んで寝ましたが、
朝起きたら頭痛に節々の痛み、喉も腫れてる感じで余りお薬が
効かなったようです。連休だしな~この年末に耳鼻科で頂いた
ロキソニン60㎎を朝食後に飲むと、なんと~だんだん眠くなって
きて、熟睡ですわ~汗がでて目が覚めると、身体が軽くなった
ようでスッキリでした。熱がこもっていたようで、恐るべし
ロキソニン、やっぱし風邪引いてたようですね。早めに体調が
戻ってヤレヤレでした。

今日はもぉ~後は使いものにならず、植木に水遣りで終了です。
なんか~この寒さにやられてしまう、体力の無さに情けなく
なってしまいますわ。インフルエンザで亡くなられてる方が
おられるとか、油断できませんね。運が悪かったら何が起こるか
分からないから~要注意です。

でも日ごろから、免疫力を落とさないようにして、ある程度の体力
を備えとかないと、危ないですね~無理はできないです。
日頃の食生活や睡眠が大きなポイントでしょうか~ストレスもね~
無いに越したことないから、寒いと暖かい飲みもの飲んで、トイレが
多くなるけど、それは身体にいいんだものね。なかなかですね。
cyicyikatsuko
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお葬式

2025-01-12 00:14:48 | 家族・友人
    
今日はかねてより、お正月に亡くなった山友の腹心の友のお葬式が 朝から執り行われました。いつもゆっくり起き出してる私、久しぶり の6時半起きに頑張りました~宵っ張りな私には、おぉ~厳しい~ この寒さだから、貼るカイロもしっかり貼って背に腹はかえれない。

 お正月から行ったり来たりの山友は、疲れからか風邪を引いて しまって気の毒なくらいで、咳き込んで辛そううでした。こんな 想定外の亡くなり方だもんね~別れは突然やってくる。致し方ない事 とは言え厳しいもんがありますね。 

北の斎場は、母が亡くなった時以来、20年近く振りになりますわ~ アッとゆう間ですね。2時間半ほどの待ち時間で火葬も終わって、 小さなお葬式は終わってしまいました。生前に自分の希望を伝えて られていたので、スムーズに彼女らしい最期を送れたようで~ 何よりでした。

後は駿河湾に散骨希望とか、多いですね~散骨が何も残さない人生、 これも時代なんでしょうね。年の初めから考えさせられるスタート になって、複雑な気持ちです。山友の風邪が早く治りますように~ 私はしっかり、市販の風邪薬を飲みました。なんのこっちゃ~苦笑 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする