あ~ぁ、まるっきり一週間ずれちゃった…
1/22は秋田県秋田市にて表記大会が開催されました。
今回は私は一見学者として参加しました。
とりあえず朝4時30分。
何とかかんとか起きて窓を見る。
あ、積っている…
ということで契約しているお店へ雪かきに。
結構湿った雪だったけど問題なく作業を。
もう一件(これは間口だけね)を片づけてもはや6時。
待ち合わせは6時半だから早く行かねばと思うも待ち合わせの
サービスエリアへの道のりも雪道。結局cho3とO友さんを
待たせることに。ゴメンナサイ。
それでもCHO3の巧みな運転により9時前に会場へ。
さて試合。
予想通り岩手と宮城チームが一枚上手の印象が。しかし山形も
少数精鋭だし秋田も粘り強いし各チームとも気が抜けない状況。
そんな中で宮城チーム、ちょっと普段と違ってもたもた感が。
これが東北大会の重圧なのか?
とにもかくにも最終戦を残し岩手・宮城が全勝で進む。
で最終戦、岩手vs宮城。
白熱したゲームは、岩手が競り勝ち全国大会へ。宮城も大いに健闘
し、ちょっとのミスがあったのは否めないけど、胸張っていい
ゲームでした。
レフリングはといいますと、さすが東北大会。キチンと
吹いていらっしゃる。タグのコーリングが低く、オーバーステップを
誘発しているケースも散見されましたが、素晴らしいと思います。
何とか私も吹けるようになお一層精進したいと思います。
運転したcho3、同行のO友さん、T良さん、お疲れ様でした。
1/22は秋田県秋田市にて表記大会が開催されました。
今回は私は一見学者として参加しました。
とりあえず朝4時30分。
何とかかんとか起きて窓を見る。
あ、積っている…
ということで契約しているお店へ雪かきに。
結構湿った雪だったけど問題なく作業を。
もう一件(これは間口だけね)を片づけてもはや6時。
待ち合わせは6時半だから早く行かねばと思うも待ち合わせの
サービスエリアへの道のりも雪道。結局cho3とO友さんを
待たせることに。ゴメンナサイ。
それでもCHO3の巧みな運転により9時前に会場へ。
さて試合。
予想通り岩手と宮城チームが一枚上手の印象が。しかし山形も
少数精鋭だし秋田も粘り強いし各チームとも気が抜けない状況。
そんな中で宮城チーム、ちょっと普段と違ってもたもた感が。
これが東北大会の重圧なのか?
とにもかくにも最終戦を残し岩手・宮城が全勝で進む。
で最終戦、岩手vs宮城。
白熱したゲームは、岩手が競り勝ち全国大会へ。宮城も大いに健闘
し、ちょっとのミスがあったのは否めないけど、胸張っていい
ゲームでした。
レフリングはといいますと、さすが東北大会。キチンと
吹いていらっしゃる。タグのコーリングが低く、オーバーステップを
誘発しているケースも散見されましたが、素晴らしいと思います。
何とか私も吹けるようになお一層精進したいと思います。
運転したcho3、同行のO友さん、T良さん、お疲れ様でした。