不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

東北大2次試験英語

2012-02-27 22:54:55 | Weblog
…すみません、くだらないので読み飛ばしてください


2/26の河北新報に東北大の二次試験(前期日程)の問題と
解答例が載っていました。皆さんお利口さんが受験するので
問題を読むのも憚れましたが、とりあえず英語だけでも…

ま、前の話題とも絡むのですが、例えば設問Ⅲなんかは
面白い。「情報の取得」についての先生と生徒との間の
英会話問答なのですが、英文自体はすごく平易で、私の主観
ですが、中学生でも読めそう。難解な単語も少なく、文法も
現在形がメインで凝ったものもなく、読むこと自体は楽かも。

ただ、そこに書いてある、情報収集におけるインターネット
活用時の問題点とかは、英語どうのこうのというよりも、
インターネットによる情報収集についての日本語の記事を
何本か読んでいればすぐにわかるし、そうでなければ分かりずらい
かなぁと。

やっぱり前回成毛さんがおっしゃっていた、読書、特に
多読の有効性というのがなんとなくわかったような問題でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする