不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

ラグビー三昧の土曜日

2016-09-17 20:20:20 | Rugby
ちょっと記事が遡りますが…

9/17の土曜日はなかなかに慌ただしい一日でした。

まずは第3回目となる、宮崎小でのタグラグビー教室。
隣の保育園で運動会を行っていたため、賑やかな
環境での教室となりました。子供達もどこか気がそぞろ
だったのか、集中力に欠けるプレーが目立ちましたね。
そんな中、たまたま通りかかった5年生1名に

「やってみない?」「いいよ」

加入してもらいました。さすがは5年生。物分かりも
いいし、普段野球をやっているとのことで、元気に
声を出したりととても楽しそう!
タグの選手もそれに上手く乗ってくれ、最後は
ゲームに集中してくれて無事に練習が終わりました。

練習後は着替えもそこそこに一路利府町は
県サッカー場へ。

花園予選の準々決勝:仙台工業 vs 仙台三高。

前評判の高い仙台三高に対し、仙台工業がどう善戦するか
が見どころでした。

詳しくは次の記事に記載しますが、結果36-3にて
仙台三高が勝利。次戦が楽しみです。

さて本当ならばそのまま石巻工業を応援したかったの
ですが、泉のユアテックスタジアム仙台へ。

そう、トップリーグ NTTコム vs 近鉄ライナーズ
が開催されたのです。2年ぶりの仙台開催。
もう少しお客様入って欲しかったな。それでも
ゲームは競った展開。NTTのアタックに必死に
ディフェンスする近鉄。面白かったです。ハーフ
タイムには宮城女子ラグビーの紹介もあり、出店も
(少々少なかったようですが)あり、気仙沼ホルモンも
美味しかったです。

観戦を終え帰路に。夜はトップリーグ:
パナソニック vs サントリーをTVにて観戦。
いや~、各チームパナソニック対策をきっちり
行っているんですね!サントリーが優位にゲームを
進め完勝といっていいでしょうね。見どころと
してはパナ:福岡選手の小気味いい走りと、
サントリー:松島選手の素晴らしいタックルですね。
面白かったです。

そんなこんなでラグビー三昧の一日でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする