さて2/8の金曜日、大崎市古川にある東大崎小学校へ
行ってきました。
というのも、私の出身校:古川高校ラグビー部の
大先輩:手代先生より同校5年生の授業でタグラグビーを
行うにあたってゲストティーチャーとして手伝いに
来てほしいとの事。
手代先生
勿論先生の依頼ですので喜んで出かけてきました。
しかも事前に授業の進め方をCHOさんに尋ねた
ところ「私もお手伝いします!」と快諾を頂き、
合計3名で同校へ訪問してきました。
CHOさん
初めて訪れた同校。最初に校長室へ通され
校長先生、教頭先生、担任の先生とうやうやしく
ごあいさつ。続いて体育館に移動して子供達と
ご対面。16名の子供たちと楽しく交流してきました。
子供たちと担任の先生
内容はというと、さすがCHOさん、手慣れている!
タグ取り鬼ごっこから始まり、チーム対抗ボール取り
合戦(どろぼうゲームとも言いますね)、円陣での
ボール回しからしまいにはゲームまで上手い事進行
してくれました。この辺は見習わなくては!
2コマ:1時間20分の授業でしたが有意義な
ひと時を過ごすことが出来ました。
行ってきました。
というのも、私の出身校:古川高校ラグビー部の
大先輩:手代先生より同校5年生の授業でタグラグビーを
行うにあたってゲストティーチャーとして手伝いに
来てほしいとの事。
手代先生
勿論先生の依頼ですので喜んで出かけてきました。
しかも事前に授業の進め方をCHOさんに尋ねた
ところ「私もお手伝いします!」と快諾を頂き、
合計3名で同校へ訪問してきました。
CHOさん
初めて訪れた同校。最初に校長室へ通され
校長先生、教頭先生、担任の先生とうやうやしく
ごあいさつ。続いて体育館に移動して子供達と
ご対面。16名の子供たちと楽しく交流してきました。
子供たちと担任の先生
内容はというと、さすがCHOさん、手慣れている!
タグ取り鬼ごっこから始まり、チーム対抗ボール取り
合戦(どろぼうゲームとも言いますね)、円陣での
ボール回しからしまいにはゲームまで上手い事進行
してくれました。この辺は見習わなくては!
2コマ:1時間20分の授業でしたが有意義な
ひと時を過ごすことが出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます