不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

今年初練習

2012-01-12 23:36:44 | Rugby
やってまいりました1/12。

この日は色麻の体育館にて今年の初練習の日。
折しも今期一番位の寒気が入っており、夜の外出はいかがな
もんかなと、又見たいテレビもあったのでものすごく参加
したくないモードだったのですが(HDDレコーダーが
まだないんですねぇ…)何せ今年の一発目。ええい
ままよと一路色麻へ。

私が到着した時は5名だったのですが、なんやかんやと
最終的には11名の参加。なかなかいいもんです。

で、早速タッチへ。

あぁいかん。連日の酒飲みの影響がモロに出ている。
一本走っただけでハァハァゼイゼイ。
もう一本走っただけで、「やっぱり来るんではなかった」
ましかしながら参加することに意義があるとなだめながら
何とか参加してきました。

皆さん今年も宜しくお願いします。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松島へ

2012-01-11 23:03:35 | 震災
ところで先日1/9の午後から東松島へ行ってきました。

昨年お世話になったお客様への年始のご挨拶に行ったの
ですが、ならばということで石巻まで足を延ばしてきました。

まず東松島への道中、三陸道を通ったのですが(大和近くから
向かったもので)相変わらず混む。確かに4車線化をめざして
せっせと工事してますが、いかんせん2車線区間が長く、
頑張ってもらいたいところです。

東松島のお客さんへ

震災後(5月頃だったかな)に伺った時はご自宅も1m位床上浸水
した後で大変な状態でしたが今は平穏な生活の様子。
道路上の廃棄物も大分片づき何より。

そこから石巻へ足を延ばす。震災後は国道45号もガタガタ、
歩道も段差が激しかったのですが先日はしっかりと舗装工事
が行われ着々と復旧が。

で、石巻市街から女川方面へ。

国道398号を進むと、軒並み津波被害に遭った住宅街が。
この姿をしっかりと目に焼き付けてきました。
渡波のサンファンパークまで行った後は戻って牧山トンネル
から石巻専修大方面へ。そこには仮設住宅が数多く、
又傍らの空き地には廃車になった車両がうず高く
積み重なってました。

このシーンを見るにつけ息の長い支援が絶対必要と
改めて思うのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんまり先生~今週はこの本2012/01/10

2012-01-10 23:42:48 | Book
ところで年末年始は酒飲みを除いては平和に暮らして
おりました。とすれば、毎度毎度片づけをしなくちゃ
なぁ~と思いつつ何にもしていない自分ん家を深く
反省し、片づけをしようとしました。

過去にも

・「断捨離」のやましたひでこ先生や
・「捨てる!」技術の辰巳 渚先生の

本を読んだのですが、確かにフムフムと納得はするの
ですが、結局何もせずじまい。

と思いながら昨年末のテレビを見ていたら、
やけにかわいくて、その上厳しそうな先生が出演。
早速買ってしまいました。


人生がときめく片づけの魔法
近藤麻理恵さん(こんまり先生)
サンマーク出版


いや~まじめに読みました。

で早速洋服の整理から。
現在ウエスト95cmの私にとってウエスト75cmのズボンは
どう頑張っても入らない。それを後生大事にとっているのは
確かに間抜けな話で。また、20年も前のスキーウェアも、
その当時は良かったでしょうが、さすがにねぇ・・・

そんなこんなでゴミ袋4つになりました。
こんまり先生恐るべし。

もう少しせっせと片付けるようにします。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ:神戸製鋼vsリコー

2012-01-09 22:20:18 | Rugby
ノヌー、すげー!!

…つい興奮してしまって。

にしてもすごいですね。あれだけセンターの突破があると
味方は前に出れるだろうし、敵は止まらないからイヤでしょうね。

なかなか、高校/大学のゲームとは違う迫力のゲームでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学決勝戦!

2012-01-08 22:42:33 | Rugby
今日は大学選手権の決勝:帝京 VS 天理 でした。

見ごたえがあったと思います。何せ後半35分過ぎまで
同点なのですから。

両校とも頑張ったと思います。
(酔っ払ったので詳細は明日にでも)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ラグビー決勝戦

2012-01-07 22:38:46 | Rugby
今日は高校ラグビーの決勝戦。

家に戻ってTV<スカパー>をつけたら、ちょうど決勝戦が
始まっていました。

いや~面白い!!

いや、勝った負けたはゲームということで当然あることですが、
お互いにどのような展開になっても勝負をしようとする、
悪く言えば青臭く、しかし純粋に戦いを挑むその姿勢が
感動を呼ぶのでしょうね。

両チームとも最高の挑戦でした。ホント素晴らしい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉~!!

2012-01-06 21:20:25 | Weblog
…毎日更新するということは、一つ一つの記事に対する
校正というか、思考がかなりアバウトになってしまうので
(そりゃそうだ、飲みながら書いているからね)
なんともコメントしずらいのですが、それでも考えている
ことのアウトプットの試練の場ということで考えると
必要かなと思う今日この頃。
(つまりは下らない更新が続きますが許してねと)



さて、昨日カインズホーム古川店に行った際に、何となく
入口付近の宝くじ売り場のおねーさんに目が行き、
ついスクラッチくじを購入しました。

普段は通常の宝くじは買わないのですがスクラッチは気が
向いた時年2~3回買ってまして、今回もそんな感じで
テキトーに購入。

で夜、酔っ払いながらスクラッチ。

お、200円出た。ま、でもこんなもんだよなと残りの
くじも適当に削っていると、何やら模様が。

あり?ひょっとして3つ揃っているぢゃん!?
おぉ?この絵柄は何ぢゃい?

何と3等:5000円が当たっているではありませんか!!
(ちなみに購入金額:2000円)

うん、これくらいのご褒美があってもいいかな?

ちょっと平和なお年玉をもらった気分になりました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2012-01-05 21:35:56 | Weblog
一応年末年始は12/31~1/4日までお休みを頂きました。
その間、通常の故障車が1台あったのですが、よい天気が
続いたこともあり、おおよそ平和に過ぎて行きました。

が、

今朝いや~な予感がして5時に起床。
案の上、雪がもずもずと。
昨日は地面が乾いていたほどなのに、全くの銀世界。

ということは、除雪作業のアルバイト。

せっせと除雪しに行ってきまして、仕事始めもなし崩し的に
始まりました。しかも除雪作業中に早速事故車搬送の依頼が。

さっそく賑やかな仕事始めでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝京vs筑波

2012-01-04 22:34:44 | Rugby
1/3の夜はたまたまやっていた上記カードの大学準決勝をTV観戦
してました。例によって帝京は強力FW陣が今年も健在だし、
対する筑波は国公立大学初の準決勝戦ということで大いに
楽しみでした。

ま、試合は強力FW陣の堅い攻撃を軸にした帝京が優位に
進め実力を大いに発揮していましたね。

対する筑波は、少ないアタックを、しかし精一杯の展開を
見せとても面白いゲーム。惜しむらくはハンドリングのエラーが
出てしまって攻撃権を失うケースがあったことと、ラインアウト
の精度の差が如実に出てしまったことでしょうか。

ただ筑波のBK陣のパスを放るタイミングはなかなか面白い。
何と表現していいかわからないのですが、当たりに行きながら
カラダを前のめりにして且手首の返しが効いたフラットなパス。

あの辺どなたかご指導頂きたいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会疲れ…

2012-01-03 22:56:10 | Weblog
今回の年末年始は、宴会に縁があるようで、30日・
元旦・2日と宴会がありました。

それぞれにお世話になっている皆さんとの宴会ですので、
張り切ってどうぞなのですが、ビール->日本酒という
黄金の組み合わせを連日続けていると、さすがに
疲れてきますね。

とにかく、みんな元気で過ごせていることが何よりです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする