天ぷらを揚げるって、後始末考えるとつい、止めとこか、だよね。でもね、試行錯誤で、まあまあ楽になってるよ
- ジュースなどのガラスの空き瓶、ワインでもお酢でも何でも。ただし口は密閉出来る蓋が付いているもの。揚げ物する油の保存用瓶するにする。
- 次に金属製のロート。熱に強い金属製。これはアルミニウム製。直径15cmくらいあればいいかな。大きいことはいいことだ
- キッチンペーパーをひいて
- 後はね、ほら
- 油が切れ次第、次の種のために席を譲る。別の皿に逃がす。こうすれば、油切りの油は保存用の瓶に直接リターン!揚げバットの洗い物をなくせる。
- 最後はある程度冷めた揚げ油を濾過する。
これで油は綺麗になるし、口は密閉でき て、保管している間、シンク下の油の周 囲のベトベトは、かなり軽減できる。
市販のオイルポットは入口が広いし、密閉出来るのは見かけなかった。これって我ながらいい案だと思うよ。テキトーな瓶と金属製のロートを探して、やってみて!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます