「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

成人式まであと1ヶ月の着付教室です。

2012年12月13日 | 出前 着付教室

241213_001  今日は久しぶりに天候もよく、暖かな一日でした。

風邪は,寝る時のマスクのおかげか?

扁桃腺肥大でのどの痛みと熱が定番の私にしては鼻風邪ですみました。

今は風邪の症状より、パソコンの前に座ったときの肩こりが最高に辛いです。

すっかりブログを見て下さっている皆さま(生徒さん達にも)に心配をおかけしていました。ありがとうございます。

241213_002成人式も間近今日は長女の着せにくい振袖を持って行き,振袖組に練習してもらいました。

嶋岡先生がモデルで娘の振袖を着てくれました。

Sさんも谷先生の助手の練習です。

Yさんは他装の練習でボディをもって来られました。

紐使いの練習をして頂きました。

長襦袢の紐使いも体型によって紐をする位置などを変えています。

紐使い、次回はチャント写真を撮っておきます。

午後から産婦人科に太志の目やにを見てもらいに行きました。

特に右目が直ぐに目やにでふさがります。

この時期にはよくある事のようですが,拭きすぎて目が赤くなっているので、可哀想です。

目薬をもらいました。  これで直ならければ,眼科に行って涙腺が詰まっているか調べなければ行けません。

目薬で治って欲しいですね。

琉守も今日は鼻水が・・・私の風邪が移ったのでしょうね。ごめんね。



本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

               クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする