「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付けは、富田林市、お茶席にいかれる訪問着の着付です。

2013年10月30日 | フラワーアレンジ

Dsc_1935 朝7時に、スタッフのYさんと一緒に富田林市のU様のお宅に伺いました。

U様はYさんのご友人です。

今年の春は、Yさんの紹介で入学や卒園式の着付ほか何度かご依頼を頂きました。

本日は、お茶会の立て出しをされるので、訪問着を着て行かれます。

帯は、本綴れを締められました。

事前に綴れの帯を締められるとお聞きしたので

Yさんにその綴れの帯を締めて頂こうと

先週の土曜日に綴れ対策で特別レッスンにきて頂きました。

綴れの帯は、たいてい関西手で結ぶことになります。

偶に、左右どちらでも締められる柄付の帯がありますが

私の帯も関西手です。

練習では難しそうでしたが、今日はばっちりでしたね。

練習していて良かったですね。


   

Dsc_1946Dsc_1942Dsc_1941Dsc_1944着付が終わって、10時半からはフラワーアレンジの教室をしました。

友人とお友達3人で、初めての教室でした。

前回のお花がまだ残っていたので

同じLシェープにしましたが

全く初めてでは、ちょっと難しかったかもしれませんね。

皆さんに楽しんで頂けたでしょうか。

今日は全くはじめての方ばかりだったので

花器も入れて、材料は2,500+500円で3000円でした。

4人ともアレンジは全く初めてですが、上手にLになりましたね。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする