「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

私も留袖のタイム短縮15分をめざし練習です。

2015年02月17日 | 着付の勉強会

  今朝は、公園でゴンンちゃんお散歩をしてから

人の仕事で大阪市内まで行きました。

3時からPL学院に剣道の指導に出掛ける主人を送って

久しぶりに、富田林市向陽台にあるハクジュプラダに行ってヘルストロンに座ってきました。

12月末から寝る時のマットレスタイプのヘルストロンでずっと寝ているので

肩こりもまったくなくなり、ついつい、ご無沙汰になっていたハクジュプラダですが

3月3日に母に持っていく時間を店長の山口さんと相談しました。

今が快調なだけに、ちょっと寂しくもあり不安ですが

お試しの20分でも皆さん元気になっておられるので、そうなったらまた私も皆勤賞を目指して頑張りますわ。

 

 

夜は、久しぶりにタイムを計って留袖の練習です。

成人前に振袖のタイムを計って以来、こちらも久しぶりです。

  

補正を入れて15分は本当に厳しいですわ。

胸のタックを撮るのも忘れたし・・・

帯揚も本結び風で簡単に

お太鼓も柄合わせする余裕はありませんでした(-_-;)

帯が短いので、垂との柄合わせは難しいのですが・・・

目標は12・3分で出来たらと思っていたのですが

これは、相当練習しなくては短縮できませんわ。

 

スッタフさんの試験は丁寧に補正も綺麗に入れて30分ですが

「出前きつけ」の時は、、1時間前に伺うのでこれで余裕十分です。

でも、列席着付は、トータル20分、賞味15分以内なので

 頑張ります。

 

本日も訪問ありがとうございます 

応援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

にほんブログ村

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする