「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

主人と着物で映画鑑賞に…珍しく着物で行っても嫌がりませんでした(*^-^*)

2015年02月18日 | きもので外出

今朝は、堺市東区の釈迦院内でのきもの教室でした。

本堂に入り、横のお部屋でさせて頂くのですが、お線香のいい香りに包まれてお稽古しています。

簡単帯結びの二重太鼓を練習しています。

 

お稽古が終わり大急ぎで家に戻り、

 

久しぶりに主人と映画鑑賞エクソダス:神と王 にそのまま着物で出掛けました。

午前中のお稽古で結んだ簡単帯結びの二重太鼓が、

着崩れしないかもチェックしました。

幅広の前板が、少し見えてくるのが気になって・・・(-_-;)

普通の前板にすれば良かったのか?(もしくは、もう少し幅出しをすれば良かったのかしら・・・)

 

 

映画は、以前主人と見た、チャールトン・ヘストンユル・ブリンナーの「十戒」とどう違うのか?って、楽しみにしていきました。

 

恥ずかしながら、3Dの映画を見たのは初めてで、その迫力に二人でビックリしました。(@_@)

でも、昔見たチャールトン・ヘストンユル・ブリンナーの方が良かったなと二人の意見は一致しましたが

 

海が割れるという、特撮があまりにも印象的過ぎたのかも

あれが3Dだったらなあって、帰ってきました。

昔見たモーゼは、神がかりでしたが、今日のモーゼは人として描かれていました。

 

 

夜は、今年の成人式で着付けをさせて頂いたK様が袴を借りに来られました。

お着物だけだったので、美容襟で簡単に着付て見ました。

迷った結果、嶋岡先生のリバーシブルの袴に決まりました。

とてもよくお似合いでしたわ。

 成人式の日、よそで着付けてもらったお友達は、着くずれしている人が多かったそうです。

夜まで着物でいて、一緒に着付けをさせて頂いたMさんと

プリクラを撮りに行ったそうです。最後まで綺麗だったそうですわ(*^-^*)

 

 

 ゴンちゃんもご挨拶に出てきて、とっても可愛がっていただきました。(*'▽')

 

本日も訪問ありがとうございます 

応援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする