午前中は、主人の定期検診でした。
退院してから2ヶ月、主人は本当に入院していたのかと思うほど元気になっています。
一時は酸素を外せないかと思っていた、肺気腫&肺炎でしたが、肺炎の陰がスッキリしてきたと先生から言われました。
タバコを止めたおかげで肺活量も少し良くなったようです。
肺気腫は治りませんが、タバコを吸わなければ進行は遅いので、風邪の季節、孫たちに風邪をうつされない様に気を付けます。
10日ぐらい前に耳鼻科に言われた左反回神経麻痺は、CTを撮って頂きましたが、大丈夫そうです(*^^)v
その為、だいぶ遅くなり、着物に着替えられないと焦っていたのですが、幸いに生徒さんのご都合も悪くなり
本日の午後に予定していた、出張教室は来週の金曜日に変更して頂きました。
今日の診断で気をよくして、ご機嫌な主人
主人は、今まであまりヘルストロンのことを信用していなかったのですが
主人とご近所のご夫婦とヘルストロンに2日続きで出掛けました。
この2週間ぐらい、主人は寝るタイプのヘルストロンにも寝るようになりましたわ。(効果が出たら良いのになあ〜)
ヘルストロンの向陽台ハクジュプラダの山口店長に母のことを報告しました。
山口店長と母の所にヘルストロンを届けた時は、最悪の状態で立ち上がるどころか、ちゃんと座る事も出来なかったのです。
着物を着ている母の姿を見てびっくりされていましたわ。
ヘルストロンに寝るようになって、すぐに便秘も解消したり、冷え性も治ったので
母は、早く効果が表れるタイプのようです。
元気になった母も毎日着付の練習をしているようです。(正直、教えましたが、忘れるかと思っていたのに・・・綺麗に着ているようですわ(#^.^#))
朝のラジオ体操では、久しぶりに飛ぶ事も出来たそうです(#^.^#)
でも、出来るようになったからと言って、あまり無理をしないで
だって、1日1万6千歩も歩いたりして、こんなことになったのですから…忘れないで欲しいです。
午後、悦実ママからラインが届き、菜々花(3ヶ月20日)がもうすぐ寝返りするかもと写真を送ってくれました。
琉守は4か月、太志は9か月だったかしら???
今日は、琉守の参観日、台風の影響で雨が降っていましたが
菜々花と太志を連れて、30分歩いて見に行ったそうです。(帰りは晴れて良かったね)
これから、ますます目が離せませんね。
3兄妹はとても仲良しさんです。