ジャック・ニコルソン、ボリス・カーロフ主演のロジャー・コーマン監督作品「THE TERROR(古城の亡霊)」を鑑賞。
随分と昔に一度、見ている筈だが全然、内容を覚えておらず普通に新鮮な気分で見れました。たしか、この映画は別の映画を作っていてそちらが早く撮り終わり、有名スターであるボリス・カーロフの拘束時間が後、2日か1日残っているので勿体ないとの事で同じ映画のセットを流用して即興でもう1本撮っちゃおう!みたいな流れで作られた作品だと本だかで読んだ事がある。そのエピソードが凄いと思ったし興味を持った。
まぁ映画を見てる時にはそんな事は関係ないんだけども、自主映画なんぞを作る身としては、何というか・・その尊敬?しちゃいますな。
その割に?立派な映画でして、これがなかなか楽しめます。登場人物も少なく話もシンプルですが、雰囲気といいましょうか?ホラー映画というよりも、怪奇映画といった感じで幽霊だとか超自然の不思議な何かの力にじわじわと惹き付けられて退屈せずに最後までダラ~ッと見てしまう、そんな感じの映画でした。
展開はややタルいが飽きさせずに惹き付ける力もあり、最後にはドンデン返し的なプロットのひねりもあって楽しめる映画でした。若きジャック・ニコルソン、そしてお気に入りの俳優ディック・ミラー氏がいい役を演じています。ロジャー・コーマン監督らしいB級映画でした。学ぶべき点が多々あります。
さて、本日は夕方から某映画の合成仕事の修正点のフィルム・チェックがありました。無事オーケーが出て本当に何も今後起きなければこれで終了となります。基本的にいいお話でいい映画になりそうなので後は音が付いて色のタイミングも終了した完成版が見れるのを僕も楽しみにして待ってます。

随分と昔に一度、見ている筈だが全然、内容を覚えておらず普通に新鮮な気分で見れました。たしか、この映画は別の映画を作っていてそちらが早く撮り終わり、有名スターであるボリス・カーロフの拘束時間が後、2日か1日残っているので勿体ないとの事で同じ映画のセットを流用して即興でもう1本撮っちゃおう!みたいな流れで作られた作品だと本だかで読んだ事がある。そのエピソードが凄いと思ったし興味を持った。
まぁ映画を見てる時にはそんな事は関係ないんだけども、自主映画なんぞを作る身としては、何というか・・その尊敬?しちゃいますな。
その割に?立派な映画でして、これがなかなか楽しめます。登場人物も少なく話もシンプルですが、雰囲気といいましょうか?ホラー映画というよりも、怪奇映画といった感じで幽霊だとか超自然の不思議な何かの力にじわじわと惹き付けられて退屈せずに最後までダラ~ッと見てしまう、そんな感じの映画でした。
展開はややタルいが飽きさせずに惹き付ける力もあり、最後にはドンデン返し的なプロットのひねりもあって楽しめる映画でした。若きジャック・ニコルソン、そしてお気に入りの俳優ディック・ミラー氏がいい役を演じています。ロジャー・コーマン監督らしいB級映画でした。学ぶべき点が多々あります。
さて、本日は夕方から某映画の合成仕事の修正点のフィルム・チェックがありました。無事オーケーが出て本当に何も今後起きなければこれで終了となります。基本的にいいお話でいい映画になりそうなので後は音が付いて色のタイミングも終了した完成版が見れるのを僕も楽しみにして待ってます。
