goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ナイン・トゥ・イレブン」

2010年07月03日 | 映画
「人肉ラーメン」を見終わって暫し仲間逹とぐだぐだ話したりして続いて「ナイン・トゥ・イレブン」という映画を鑑賞。
こちらはグラビアアイドルさんが出ているからファンの人とかいっぱい来ていて満員。映画は3人のアイドルさん主演のオムニバス映画でした。世にも不思議な物語みたいな内容でしたが突っ込み所満載の展開にちょっとついていけない感じはありましたが所々で下らない面白さは感じられました。各話を1日で撮ってるという事を考えると凄いと思うんだけど、なんでこういう設定でこんな風に撮って編集しちゃったのだろう?って思える所が多かった。美術とかもう少し時間かけて準備すれば見え方は変わったんじゃないかな。
アイドル映画にはこういうカットが必要です。みたいな感じは勉強になりました。
個人的には1話目の人のエピソードがアイドルも内容的にも印象的でした。突っ込み所も多かったけどね。映画終わって舞台挨拶タイム。アイドルファンの反応とか面白かった。
その後、映画仲間逹と飲みに行く。さき程見た映画の撮影風景のスナップ見せて貰ったり監督と話したりしつつ楽しく食べて飲んでたら終電は無くなってしまいタクシーでそのまま会社へ。
多少酔ったまま仕事しましたとさ。明日と明後日の仕事をそれぞれ前進させてソファーで寝れたのは結局朝アーサー。

コメント (1)

「人肉ラーメン」

2010年07月03日 | 映画
原宿でタイの映画「人肉ラーメン」を鑑賞。どんな映画か全く知らなかったけどタイトルは凄いインパクトあります。見てみると意外にちゃんと作られた真面目なアート系映画のようでした。しかしスプラッター場面は気合いの入ったものでグロテスクでした。痛い場面やら匂ってきそうな映像です。
ホラー映画だと思って見に行ったのだけどグロいけど恐怖は無くただそんな場面を見せられてる印象で話の全貌がなかなか掴めない映画で時間が異様に長く感じる程のダルい展開の映画でした。
しかし話の全貌がだんだんと分かってくると面白くはなってきました。
頭のネジが色々な事で壊れてしまった女の哀しき物語でした。所々睡魔にやられたせいかよく分からない部分もあったけど全体的には殺人者の過去や心情を丁寧に描いたホラーというよりも人間ドラマでした。
借金取りを殺す場面はなんだかユーモラスで血まみれだけどなんか笑えてしまった。人肉ラーメンの場面です。

監督:ティワ・モエイサイソン 主演:マイ・チャルンプラ   2009/タイ 90分
コメント

帰還そして出発

2010年07月03日 | ノンジャンル
朝帰りしてコンビニで買った馬鹿デカイ冷やし中華を食べてから寝る。起きなきゃいけない時間まで数時間しかないが、ぐっすりと睡眠。
アラームに起こされ汗びしょで起きる。すぐに出掛けないといけない時間だったけど、どうしてもシャワーだけは浴びたくて風呂に入りました。
なんやかんやしてたら遅くなってしまいましたが、先日の上映会で貰ったチケットの映画を見に今から原宿へ。行った事無い劇場だが迷わずに着けますでしょうか?間に合うでしょうか?
コメント