テレビ録画していた映画「猛獣大脱走」を鑑賞。中学生ぐらいの時かテレビ放送された時に親父とチャンネル争いの喧嘩して壁蹴って穴開けてしまったのがこの映画だった筈。
久しぶりに見ましたがイタリアの残酷描写もグロい血まみれもある動物パニック映画でした。撮影等作りは雑な印象もありますが映像と編集で物語が語られる分かりやすい見世物映画です。
最近はこういう映画は自粛で放送されなくなった気がしますが深夜だったけど今も放送されたというのは嬉しいですね。
沢山のCGでは無い本物の動物が出てくるのが見応えあります。そんな動物達が街中や飛行場という普段は見れない場所に存在している光景が見れるのが面白い。
猫科の動物はやっぱり個人的には可愛らしさも感じました。
沢山の動物達は意味も分からず色々な事やらされて戸惑ってるように見えましたね。
映画として本物の動物達がやっぱり見所で話としては最後にはゾッとするオチというか展開もあり社会派な風刺も効いたものとなってます。

久しぶりに見ましたがイタリアの残酷描写もグロい血まみれもある動物パニック映画でした。撮影等作りは雑な印象もありますが映像と編集で物語が語られる分かりやすい見世物映画です。
最近はこういう映画は自粛で放送されなくなった気がしますが深夜だったけど今も放送されたというのは嬉しいですね。
沢山のCGでは無い本物の動物が出てくるのが見応えあります。そんな動物達が街中や飛行場という普段は見れない場所に存在している光景が見れるのが面白い。
猫科の動物はやっぱり個人的には可愛らしさも感じました。
沢山の動物達は意味も分からず色々な事やらされて戸惑ってるように見えましたね。
映画として本物の動物達がやっぱり見所で話としては最後にはゾッとするオチというか展開もあり社会派な風刺も効いたものとなってます。
