どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「猛獣大脱走」

2016年05月01日 | 映画
テレビ録画していた映画「猛獣大脱走」を鑑賞。中学生ぐらいの時かテレビ放送された時に親父とチャンネル争いの喧嘩して壁蹴って穴開けてしまったのがこの映画だった筈。
久しぶりに見ましたがイタリアの残酷描写もグロい血まみれもある動物パニック映画でした。撮影等作りは雑な印象もありますが映像と編集で物語が語られる分かりやすい見世物映画です。
最近はこういう映画は自粛で放送されなくなった気がしますが深夜だったけど今も放送されたというのは嬉しいですね。
沢山のCGでは無い本物の動物が出てくるのが見応えあります。そんな動物達が街中や飛行場という普段は見れない場所に存在している光景が見れるのが面白い。
猫科の動物はやっぱり個人的には可愛らしさも感じました。
沢山の動物達は意味も分からず色々な事やらされて戸惑ってるように見えましたね。
映画として本物の動物達がやっぱり見所で話としては最後にはゾッとするオチというか展開もあり社会派な風刺も効いたものとなってます。


コメント

お墓参り と 食事でまったり

2016年05月01日 | 食事
ゴールデンウィークが始まりました。今日は母のお墓参りに親父と妹と姪っ子達と共に行ってきました。
久しぶり。天気も恵まれて良かった。帰りにいつものジェラート屋で搾りたてミルク味のを食べてから昼飯へ。お好み焼き屋に行きましたが単品で頼むより食べ放題にした方がお得だったので食べ放題コースを。
焼きそばにお好み焼きにもんじゃ焼きを食べビールにリアルゴールドを飲んで昼間からお腹いっぱい。
妹の家に寄って昼寝しました。
起きたら夕飯へ。今度は回転寿司を食べに行きました。
またお腹いっぱいになってから帰宅。帰ってから昨晩録画していた映画を見る。


コメント

「ラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒 50年の秘密」

2016年05月01日 | 映画
深夜にテレビを付けたら「ラーメンより大切なもの 東池袋大勝軒 50年の秘密」というドキュメンタリー映画をやっていて途中からだけど見始める。店主の人柄や生き様に惹かれて止まらなくなり最後まで見ちゃう。見応えあるドキュメンタリー映画でした。東池袋大勝軒ってのは行った事は無かったけど調布にある大勝軒で中華そばを食べた事はありました。それより前に店主の顔写真入りのカップ麺は何度か食べてた。
それらではそこまで美味いとかは感じずでした印象でしたが本店の味はどうだったんだろう?何だか凄く食べたくなりました。
つけ麺が美味いと聞いたので次にどこかの大勝軒に行く機会があればそちらを食べてみたいです。
しかし店主の多くを語らないけど惜しみない気持ちというか人柄と頑張る姿は凄い人だなぁ~と感じました。真似出来ない真っ直ぐなものを持った人だと感じました。


コメント