ネットで画質は良くないけど「ハロウィン6 最後の戦い」を鑑賞。なんかマイケルがジェイソンみたいに登場して殺しまくるという映画で一作目で子供だったトミーという役がティーンとなって登場したりドナルド・プレザンスがルーミス医師として最後の出演してたり興味深い所もあるのですが話の内容がどんどん意味不明でよく分からん方向に向かい何だかつまらない感が増して傍観するようになっていったかな。
人が電気パワーで?爆発したり何か分からんけど派手な殺し場面もあったりして面白く見れた部分もあったんだけどね。
音楽はちょっとロック調で音楽としては良かったんだけど映画の中での使われ方はイマイチ盛り上がらない感じだったな。
このパート6は監督版とプロデューサー版と編集の違う2バージョンが存在するようですが今日見たのはどちらのバージョンだったんだろう?
元はVHSだと思うけど。調べると監督版だったみたいです。プロデューサー版はゴアシーンが結構カットされてるみたいですね。

人が電気パワーで?爆発したり何か分からんけど派手な殺し場面もあったりして面白く見れた部分もあったんだけどね。
音楽はちょっとロック調で音楽としては良かったんだけど映画の中での使われ方はイマイチ盛り上がらない感じだったな。
このパート6は監督版とプロデューサー版と編集の違う2バージョンが存在するようですが今日見たのはどちらのバージョンだったんだろう?
元はVHSだと思うけど。調べると監督版だったみたいです。プロデューサー版はゴアシーンが結構カットされてるみたいですね。
