円谷英ニが撮影を担当したという1935年の古い白黒映画「かぐや姫」の4Kリマスター短縮版を大画面にて鑑賞。元は75分だったらしいが33分でした。かぐや〜姫っていう歌が印象深く衣装や美術も良く特撮もちょいちょいあったりユーモラスな場面もあったりして面白く見れましたが途中で睡魔にも襲われたりもしました。

「かぐや姫」ってどんな話だったっけ?って思い出しながら見てましたが昔、劇場まで観に行った沢口靖子主演の「竹取物語」を思い出してました。アレは最後はUFO出てきたけど今作もまさか?なんて思いましたが流石に出ませんでした。
古い映画だけど完成度の高い娯楽作に仕上がっていたと思います。

