どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?」

2023年04月10日 | 映画
随分と昔に見てまぁまぁだった印象の強いアルジェント監督のテレビ映画「ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?」をDVDで久しぶりに見直す。内容は随分と忘れてたので新鮮に見直せました。殺人場面は最初だけで火曜サスペンス劇場みたいな展開の内容ですが、しっかりアルジェント節な映画でした。最後まで犯人も明かされないしどんでん返しもあったりでホラーというよりヒッチコックにオマージュを捧げたサスペンス映画として見るととても見応えのある作品だったと再認識出来ました。
ユーモアある場面やキャラクターもいて印象的です。主人公他の行動が強引で引っかかりましたが…。セクシーな美女が沢山出ますが彼女役の人が可愛かったです。
音楽はピノ・ドナジオで話の内容的にも似てるからかブライアン・デ・パルマの映画を連想したりもしちゃいました。
何か憎めない映画です。






コメント

「サスペリア 特典ディスク」

2023年04月10日 | 映画
アルジェント監督の新作を見た勢いで最初に発売されたブルーレイソフト持ってるのに200分の特典映像に惹かれて「サスペリア」のHDリマスター/パーフェクト・エディションというブルーレイを中古で買い直す。早速本編の画質チェックをすると色濃いめ黒締まりめ粒子少なめでした。Goblinのライブ演奏上映で流れてたものと同じだと思います。赤が強くて色が飽和しちゃってたりしてたのはあまり良いとは思え無かったけど極彩色の美しさが明るく綺麗に見れるのは良かった。何度も見た最初に発売されたブルーレイのトーンも嫌いじゃないので今度は気分によってどちらで見るか選ぼうと思います。音は6.1chで聴くと雷の音が無くなってたりしてるのに気が付くが再生環境の問題だろうか?5.1ch には雷の音は入ってて音も大きめで良かったけど高音が強過ぎな気もしました。
エンディングのテロップが英語のバージョンのものが好きなんですがイタリア語版でした。YOU HAVE BEEN WATCHINGってやつね。
特典ディスクも全部見ましたが25周年ドキュメンタリーというのはDVDにも収録されてたのと同じでした。他に沢山の監督インタビュー映像が見れて年代別に年齢と容姿が違っている点や内容も興味深く面白く見れました。
4Kリマスター版のソフトも既に発売されてますがどうなんでしょう?明るさの潰れは無くて良くなってそうだけど色の発色が少なめで暗く落ち着いた印象とのレビューを見たので色は派手な方が好みかなとも思ってます。HDR対応のテレビとか環境が整ったら見てみたい気はしてますが。
アルジェント監督の映画の中で1番好きな作品です。





コメント