どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

ヒッピー面

2010年07月05日 | ノンジャンル
昼から仕事。珍しく昼に監督来てチェック。よく仕事してる監督さんですが久しぶりだったので長髪ヒゲ面で会うのは初だったみたいで驚いてた。このヒッピー面で会社の某パンフレットに写真も掲載されたのだが、そこにあたかも僕が言ったかのように書かれてる記事は実は誰かが勝手に書いたもの。会社がこんな事を言って欲しいというような事が書いてあるので、それでいいんじゃないかな。記事を書いてくれとお願いされてもうまく書けないだろうしね。しかし、実は記事に書いてある事とは実際は逆の考えを僕が思ってたりもするのが可笑しな所。
さて、今朝、無理矢理形にした映像を見せたらいくつか単純な修正依頼が入った。修正していい感じに仕上げたらやる事無くなっちゃって思った通り、その後は待ち状態となる。
自主映画のコンテ描きでもしようかと思ったけども、なんか眠たくて居眠りしたり・・であまりはかどらず。
アシスタントに読ませたら、くだらない内容なのになかなか深読みしてくれはって新しい感じ方というか視点を指摘される。そんなつもりは無く考えてたんだけども、その視点も面白いなと思いそういう風にも感じれる人がいるならば、そういう事にしていこうと思ったりしました。
ひたすら音の仕上がるのを待ってました。修正した映像をもう少し直す事にはなるだろうとは思っていたのですが、なんと一発OKだったようで終了。音が出来てきて貼付けてプリント色々やってから終了。
素直に帰宅しました。
今日の昼御飯はケンタッキー・フライド・チキン。久々に食べた。ジャンクでチキンだらけな昼御飯でしたが美味しかったです。晩御飯はシャケ焼き定食。
コメント

辛いバーガー

2010年07月04日 | 食事
朝アシスタントがやってきて起きる。地味にそのまま作業開始。本日の昼御飯はバーガーキング。
辛いハンバーガーを食べました。なかなか美味かった。辛さ中ぐらいのを食べたけど結構辛かった。アシスタントはなんと激辛ってのを食べてたが後でお腹が痛くなっていたようだ。
今日の仕事が終わったら明日の仕事を形にしておいて欲しいとお願いされていたんだけど、今日の仕事が全然終わる気配がしない。結局朝までコースでしたよ。遅い時間になって変更したい箇所が色々出て来て修正したりなんやかんやと。トーン的には最初に考えてた好きな方向にはいったけどもクライアント的にはどうなのかな?って少し思ったりもした。が、結局古いテレビ風のトーンにしてハイビジョンで撮ってるけどボカしてあまい絵の味あるチープなトーンに仕上げましたとさ。
それから沢山プリントとってバックアップして沢山煙草吸っちゃって・・ようやく解放。アシスタントに素材の仕込みをしてもらってから先に寝てもらい明日の仕事を朝から進める。明日の仕事のスタート時間の前に形にして欲しいっていう要求って冷静に考えたらおかしいよなぁ~。それじゃぁ明日の仕事じゃないじゃないか!そんなの!
なんとなく形には仕上げる。明日やる事って殆ど無くなってしまったよ。
スタート時間を昼にしてもらいシャワー浴びて仮眠する。

コメント

「ナイン・トゥ・イレブン」

2010年07月03日 | 映画
「人肉ラーメン」を見終わって暫し仲間逹とぐだぐだ話したりして続いて「ナイン・トゥ・イレブン」という映画を鑑賞。
こちらはグラビアアイドルさんが出ているからファンの人とかいっぱい来ていて満員。映画は3人のアイドルさん主演のオムニバス映画でした。世にも不思議な物語みたいな内容でしたが突っ込み所満載の展開にちょっとついていけない感じはありましたが所々で下らない面白さは感じられました。各話を1日で撮ってるという事を考えると凄いと思うんだけど、なんでこういう設定でこんな風に撮って編集しちゃったのだろう?って思える所が多かった。美術とかもう少し時間かけて準備すれば見え方は変わったんじゃないかな。
アイドル映画にはこういうカットが必要です。みたいな感じは勉強になりました。
個人的には1話目の人のエピソードがアイドルも内容的にも印象的でした。突っ込み所も多かったけどね。映画終わって舞台挨拶タイム。アイドルファンの反応とか面白かった。
その後、映画仲間逹と飲みに行く。さき程見た映画の撮影風景のスナップ見せて貰ったり監督と話したりしつつ楽しく食べて飲んでたら終電は無くなってしまいタクシーでそのまま会社へ。
多少酔ったまま仕事しましたとさ。明日と明後日の仕事をそれぞれ前進させてソファーで寝れたのは結局朝アーサー。

コメント (1)

「人肉ラーメン」

2010年07月03日 | 映画
原宿でタイの映画「人肉ラーメン」を鑑賞。どんな映画か全く知らなかったけどタイトルは凄いインパクトあります。見てみると意外にちゃんと作られた真面目なアート系映画のようでした。しかしスプラッター場面は気合いの入ったものでグロテスクでした。痛い場面やら匂ってきそうな映像です。
ホラー映画だと思って見に行ったのだけどグロいけど恐怖は無くただそんな場面を見せられてる印象で話の全貌がなかなか掴めない映画で時間が異様に長く感じる程のダルい展開の映画でした。
しかし話の全貌がだんだんと分かってくると面白くはなってきました。
頭のネジが色々な事で壊れてしまった女の哀しき物語でした。所々睡魔にやられたせいかよく分からない部分もあったけど全体的には殺人者の過去や心情を丁寧に描いたホラーというよりも人間ドラマでした。
借金取りを殺す場面はなんだかユーモラスで血まみれだけどなんか笑えてしまった。人肉ラーメンの場面です。

監督:ティワ・モエイサイソン 主演:マイ・チャルンプラ   2009/タイ 90分
コメント

帰還そして出発

2010年07月03日 | ノンジャンル
朝帰りしてコンビニで買った馬鹿デカイ冷やし中華を食べてから寝る。起きなきゃいけない時間まで数時間しかないが、ぐっすりと睡眠。
アラームに起こされ汗びしょで起きる。すぐに出掛けないといけない時間だったけど、どうしてもシャワーだけは浴びたくて風呂に入りました。
なんやかんやしてたら遅くなってしまいましたが、先日の上映会で貰ったチケットの映画を見に今から原宿へ。行った事無い劇場だが迷わずに着けますでしょうか?間に合うでしょうか?
コメント

仕事終わらない

2010年07月02日 | ノンジャンル
朝から仕事。長いVPとCM。内容は面白いが、細かい面倒なやる事が多くて時間がかかる。
テレビの中に合成する絵は自主映画「誕生日プレゼント」の1場面。ポチが狂暴ポチに変身する所。
完成したらどこかで目にするかもしれませんね。
そんなこんなで忙しく朝までコース。
それでも終わりませんが、続きはまた今度。
今月入っていきなり連続仕事続きです。来週いっぱいまではびっしりと。自主映画の準備なんてする暇ありゃしない。毎日朝までなノリの作業量が予想されるのは辛い。体調も治らないままなのに。
そしてイライラして煙草吸っちゃう悪循環。
明日のみ有給休暇取ってるので休めて映画を見に行く事になってるのだが、朝帰りしてから寝れる時間は少ないな。
コメント

ロケハン

2010年07月01日 | ノンジャンル
昨日は仕事が遅くまでかかって帰れず仮眠室泊まり。今日は午前中に借りてたカメラをミルクマンに返却して軽く打ち合わせをしてから電車と車を乗り継いで某所へロケハンに行きました。
しかし遠かった。ロケ場所はいくつか見たが、使えそうな所は一ヵ所だけだった。
似通った絵が増えてしまいそいだが、現実的な事を考えると移動の時間なんかも勿体無いし大変だから無理矢理同じ場所で工夫して全部撮れるように考えるしかないかな。という感じ。
カメラマンも共にロケハン出来たのでアングル等探って貰えて良かった。
これからなるべく楽に撮れるようにコンテとか考えないとな。暫く仕事が続いて忙しいがなんとかしたい。そうこうしてたら遅い時間、お腹も空いたけど帰るだけでも時間がかかるので素直に帰宅中。
3日ぶりにお家に帰れます。
コメント