どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

10月20日 のつぶやき

2011年10月21日 | twitter
yas_ok http://twitter.com/yas_ok
10月20日 つぶやきまとめ


fukidashi 02:10
@asamesip これ未見なんですがお勧めですか?ちょっと長いんですよね。中古dvdでよく売ってるから買おうかなぁとか思ったりはしますが。
2011/10/20 Thu 02:10 From web asamesip宛


コメント

サイゼリヤで夕食

2011年10月20日 | ノンジャンル
帰りに初めて近所に出来たサイゼリヤに寄ってみる。まずはビール。
うめぇ。ドリアとホウレン草とペペロンチーノを食します。
色々あるけど安いねぇ。


コメント

またロケハンへ

2011年10月20日 | ノンジャンル
朝から某映画のロケハン立ち会いでまたドナドナ。
今日は前より近場で合成あまり関係ない所ばっかりだったので気分的に楽でした。
昼飯を中華街で食う。担々麺が有名な店のようだったが昨晩に担々麺食ったので蟹レタス炒飯を食べた。味はまぁ普通でした。
貸しスタジオを散策し自主映画でも使えるかも・・って関係ないフロアの写真とかも撮っておいた。しかし値段が高そうでした。まぁこんな所もあるんだと知れて良かった。夕方過ぎに終わって帰る所だが最後に見た場所が家に近めな所だったのでラッキー。電車一本で帰れます。
一眼レフを練習がてら使ってますがピントは自分で合わせる方が楽ですね。露出は調整面倒です。オートの方が楽だな。まだまだ使いこなせないです。
今日もとても眠い。帰ってなんか食べてビールでも飲んでゆっくりしたいです。明日からはまた別な映画の佳境な作業が待っている。いい感じに進めましょう。
コメント

ベーコンチーズバーガー

2011年10月19日 | 食事
今日は朝から某映画の予告編関係な仕事。前もって準備してたので、うまくいけば早く終わると思ってたのだが、蓋を空けてみると4つ作るという話が25種類作る事に変わっていて準備も半分しか役にたたない感じで大変に。当日になってそれが分かるって辛いね。相変わらず油断出来ない仕事ですわ。
昼飯はブラッカーズだったかな?そんな名前のハンバーガー屋のベーコンチーズバーガーにレタスをトッピングして。
なんとか電車のある時間に終わらせる事が出来て帰りに中華屋で担々麺と半ライスと餃子を食べてから帰宅中。
明日は某映画のロケハン立ち会いを朝から。何処へ連れて行かれるのだろう。
昼夜逆転ぎみなので朝集合場所へ行かなきゃという事がなんかプレッシャーだ。またカメラ持って行き写真撮ってみようとは思う。


コメント

ゾッとする光景

2011年10月18日 | ノンジャンル
徹夜明けで昼過ぎに帰ってきて駅前のスーパーで買い物。シャンプーLUXとダウニーボールとスナック菓子とドリンク購入。電気屋に寄ってiPhoneの新しいのを買いたいなと物色。やっぱり売り切れみたい。しかもauは取り扱ってないとか。auに乗り換えしたいと思ってるんだけど近所にauのお店って無いんだなぁ。
お家に帰ってからすぐに寝れば良いのになんか眠気を通り越してしまい夕方まで起きてました。
それからやっと寝たんですが夜中に電話があって起きてしまう。
お腹空いたのでカップ麺を食べてテレビ見る。
中国で子供が轢き逃げされて誰もその後、助けず更に別の車に轢かれるという防犯カメラの映像がニュースで流れてあまりの酷さにショックと怒りを覚える。
だけど、この光景は何か見た事あるような感覚。で思い出したのだが3.11の大震災当日の朝に見た嫌な感覚の変な夢でした。ある意味予知夢的な感覚というかデジャブみたいな。夢は道がもっと広かった気もするが。
風呂入ってゆっくりしてダラダラとブルーレイでスターウォーズ2見たりしてたら朝方になってきて寝ました。
コメント

夜カレー昼カレー

2011年10月17日 | 食事
今日の朝からの打ち合わせは無くなり夜からの仕事だけになった。夕方まで家で過ごしてから新宿寄り道して夕飯にアキバ・カレー・ファクトリーって店でカレーを食った。中古DVD屋とか物色するも何も買わずに出社。
新たな素材を取り込んで地道に慎重に作業進める。
終わったのは朝方。締め切り時間ギリに終了です。それからデータ転送しようとするが遅くて終わらず諦めた。また、今度やりましょう。
朝から先週やった仕事のデータのバックアップ作業の説明してスタートさせて後は後輩に任せておしまい。今日の打ち合わせは別人が行ける事になったのでなし。昼前に帰る事が出来ました。
帰りの電車は特急に乗れたのはいいが寝過ごしてしまい終点まで、これから折り返します。
乗換駅に着いたら何か食べて帰ろうと思う。
そして食べたのはC&Cのカレー。半熟卵とコロッケとサラダを付けて。


コメント

じゃんがらハイボール

2011年10月16日 | ノンジャンル
今日は朝から某PV作業。先日の深夜にやる事終わらせていたので少し遅れて出社。この仕事のカメラマンは大学時代の友人だ。
今日は終わりの時間が決まってるので急いで黙々とやるが、なかなか判断を下す人が来なくて来たのは終わりの時間の少し前。
それで見せると色々とやりたい事とか追加が入ったりやり直しとかでこりゃ時間内に終わらないんじゃないかという展開。
やりたい事に直したい事を整理してもらい急いで超特急で作り直す。
面倒だけど後からどうせ追加で欲しいと言ってきそうな素材も作ってテープに出力して終了。
残りの作業は後輩に任せて、その後すぐに別仕事のバックアップ作業を始めつつ某映画の合成打ち合わせをしました。
打ち合わせ終わったら結構な時間になっていて素材整理を終わらせてから晩飯を食べて帰る事にした。
じゃんがらラーメンと角ハイボール。替え玉も食った。
帰りに短い映画でも見に行こうかとも思ってたがハイボールが思いの外に効いて眠くなってきたので素直に帰る事にしました。
コメント

「ファンタズム4」

2011年10月15日 | 映画
DVDで「ファンタズム4」を鑑賞。謎の答えが見れるかとも思ったが、結局中途半端に終わる。けど、まぁ謎のままでも別にそんなに構わないのでそこは良いかな。
パート1からのキャストがみな揃っているのが良くて回想シーンばかりだがなんでもありな展開なので繋がって見れます。
話はいまいち盛り上がりに欠けるしアレなんだけどシリーズを3まで見てるなら4も見るでしょ。という惰性と愛着みたいなものもあるから、そういう人にはまぁ見れる映画になってたんじゃなかろうか?
曖昧だが、死後の世界観みたいに考えて見ると納得出来そうな気がするし深みも感じられる。
トールマンは死神なのか何なのか?現世と死後の世界の入口の番人なのか?とか考えて見れました。何がしたいかが今回も分からないけど説明出来る納得出来る理由が分かれば面白くなったと思う。
その辺りが次なる続編が(あればだが)描かれるといいなぁ。と少し期待しておきましょう。


コメント

眠った~~い!

2011年10月15日 | ノンジャンル
昨日は某終わったと思ってた映画の改訂作業。追加で当日になってやる事増えて終わってからが大変な仕事となりました。朝までやってもデータのバックアップは終わらずでした。
メインの作業を終えてから明後日の仕事の取り込みやって消し込みやったりしてヘトヘト。
今日は明け休みで少し休めますが、明日から色々な仕事が繋がってしまい月末まで毎日仕事で休めません。しんどいなぁ。
朝と夜で別仕事だったり徹夜で繋がったりヘビーです。
今、始発電車で帰宅中ですが、とにかく、眠った~~い!
コメント

「フローズン」

2011年10月14日 | 映画
DVDで映画「フローズン」を鑑賞。スキー場でリフトに取り残されて身動き出来ない三人の学生が寒さの中、生き残るには・・さて、どうする?どうなる?とそれだけでも興味を惹く映画でした。
どうなったかはネタバレになるから書かないけど、見ていて痛い描写やこれは辛いという状況に結構、感情移入して見る事が出来て自分だったらどうする?って思いながら見れました。
しかし、なかなか答えは浮かばないしう~んという感じ。映画としても限られた空間と人物で見せきる展開や演出に興味深く見れた。役者も下らない台詞も自然で生きていて良かった。
オチは書けないが、なんか見終わった時にはどんより暗い気分になれますね。
スキー場でリフトに乗るのが恐ろしく思えます。まぁ、スキーなんてまず、行かないからいいんだけど。
行く前とかには見たくないですね。
突っ込み所はあるが、この手の映画では良く出来てる部類の映画だと思いました。




コメント

「猿の惑星」

2011年10月13日 | 映画
テレビ録画していた映画「猿の惑星」を鑑賞。初めてこの映画を見た時はラストに驚き凄い面白い映画だったなぁという記憶が強い。続編も何作が見たが2と3ぐらいまでは面白かったがそれ以降はつまらなくなってきた印象が残ってる。
久々にこのパート1を見ましたが僕の生まれる前に作られた映画だったんですね。見出したら止まらなくなって一気に見れました。映像も話も惹き付けるものがあり飽きさせませんね。リメイク作品よりこちらの方が面白い気がします。
猿の特殊メイクもよく出来てるし良いですね。
何気に久々に見て感じたのは人間の女役の女優さんが綺麗で魅力的だった事。他に何の作品に出演している女優さんなんだろうか?




コメント

終電ギリセーフ

2011年10月12日 | ノンジャンル
昨日から引き続き某映画の作業。途中を別人に作業を任せていたので分かりにくい面はあったが、まぁ地道に新しく届いた素材と差し替え作業をしたりなんやらして結構遅くまでかかる。でも終電ギリには終わらせて帰る事は出来ました。
終電間に合わず1つ前の駅までしかたどり着けないかと思ったが乗り替え先の電車が遅れていたおかげでセーフ。
帰ってからだらだら過ごして朝方に眠りにつく。
コメント

「ファンタズム3」

2011年10月11日 | 映画
DVDで「ファンタズム3」を鑑賞。パート1は意味不明だが幻想怪奇的なSFスリラーとして独特の雰囲気があり憎めない映画でパート2はちょっとアクション要素も入った娯楽作となっており、さてパート3はどうなるのか?と思って見ましたが、過去の作品の場面も散りばめた作りのパート1に近い作りの映画になっておりました。なので結局意味不明な展開ですがそれはそれで何でもありで面白いのでまぁあまり話を気にせずに見るといいかな。という感じ。
アナログな特撮を駆使した不思議でおかしな世界がなんだか分からないけど面白い。しかし、このシリーズ通じて言える事だが途中で中だるみも結構ある。パート1のキャストが再び勢揃いというか出ていて繋がりはあるようで無いけどいい感じ。あと更に続編になるパート4もあるので今度見てみたい。何か謎の意味とかちゃんと解明されるのでしょうか?
中途半端な理由付けなら別にいらないが、理由がちゃんとあるのなら知りたい所です。
銀色の玉はなんなの?トールマンっておっさんは何者で何がしたいのか?興味はつきません。
パート2の主役だったヒロインのお姉ちゃんが前半であっさりやられてしまうのは唐突で残念でした。
今回はヌンチャク使いの黒人のお姉さんが活躍していいキャラでした。


コメント

連休?仕事です。

2011年10月10日 | ノンジャンル
今日は朝から某映画の海外用素材出しと国内用の改訂の為の素材取り込みの準備作業。
単純だけど色々と大変。
今日はおまけになんだか眠い眠い。
昼飯抜きで作業して夕方に食べた昼飯は生姜焼き定食。
世間は連休中みたいですね。お店あんまり開いてなかった。

仕事終えて帰宅してたんだけど、電車が人身事故の為に止まってしまい動きません。ツイテナイ。
電車で立ちっぱなしで、ずっと動くのを待ってます。いつになったら帰れるのだろうか?
コメント

天下一品

2011年10月09日 | 食事
雨降ってたけどレンタルDVDを返却する為に外出。
夕飯に久々に天下一品ラーメンへ行きました。
白飯定食っていうののこってりラーメンを大盛にしていただきました。久しぶりの味は相変わらずで旨かったが、ご飯が特盛でボリュームありすぎで食べきれず残しちゃったよ。
こってりなスープとライスだけでも結構イケルのですが多すぎたかな。


コメント