同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

京大立命外大合宿外人参加報告

2009年02月09日 | Weblog
こんばんは。2回生の朝日です。
私は1回生の西村とともに、(21係として竹山も参加中です)
現在木曽川で行われている、京大立命外大合宿に外人参加しています。

簡単にここ数日の報告をさせていただきます。


1日目(2月7日)
訓練初日は晴れ。静穏でなかなかの訓練日和でした。
そんな中、西村が3rdソロにでました。なかなかに順調なようで羨ましい!
私も3発いただき、11月ぶりだったフライトの感覚を取り戻そうとしてました。


2日目(2月8日)
昨日とは打って変わって、330°から6~8mという強風の中訓練をしました。
昼前には日射もあり条件が!京大4回の池田さん、小林さんが単座で飛び立ち2~3時間降りてこず感心するばかりでした!
また“700m”という驚きの離脱高度がとれるフライトなどもあり、とてもおもしろい一日でした。


3日目(2月9日)
またまた昨日とは打って変わって、午前中は静穏でソロ祭り。
私も初ソロに出させていただきました!
教官の監視の目がないためか、とても自由に飛ばせてもらって楽しかったのですが、舵が適当になってしまい…。着陸も速度管理ができておらず未熟さを感じました;;
午後からはCABの実地試験があり、4回生の渡辺さん他5名がフライトをされました。
だんだん背風となる中、最終着陸予定時間ギリギリまでフライトを行い無事終了しました。明日のオーラル試験も頑張ってほしいです!



ではでは簡単ですが、消灯時間なのでこの辺りで…
またCABの結果も含めてよい報告ができるように、残りの日も実りのあるものにしていきたいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする