こんばんは。
1回の渡邉です。
本日の訓練は、9時から11時まで空域待機、また14時頃から16時頃まで横風待機となり、総発数は32発となりました。
待機中にも神大の三木さんによる機体講習が行われたり、独り立ちのためのハンドリングの練習が行われたりと、1回生も積極的に行動し、通常の訓練ではなかなか出来ない事を学ぶ事が出来ました。
天気は朝はカラッとした天気で暑かったですが、お昼休憩後の13時頃に条件が出始め、滞空する機体もいました。
また、3回の井上翔太さんがASW28で40分ほど滞空され、地上からも歓声の声が上がっていました。
個人的な事ですが、無事目標通り夏合宿中に独り立ちをする事ができ、また課目も旋回にアップすることが出来たので、大変充実した合宿になったと思います。
明日は最終日で半日ほどの訓練になりますが、最後まで気を抜かず、しっかりと合宿を締めくくれるように臨みたいと思います。
1回の渡邉です。
本日の訓練は、9時から11時まで空域待機、また14時頃から16時頃まで横風待機となり、総発数は32発となりました。
待機中にも神大の三木さんによる機体講習が行われたり、独り立ちのためのハンドリングの練習が行われたりと、1回生も積極的に行動し、通常の訓練ではなかなか出来ない事を学ぶ事が出来ました。
天気は朝はカラッとした天気で暑かったですが、お昼休憩後の13時頃に条件が出始め、滞空する機体もいました。
また、3回の井上翔太さんがASW28で40分ほど滞空され、地上からも歓声の声が上がっていました。
個人的な事ですが、無事目標通り夏合宿中に独り立ちをする事ができ、また課目も旋回にアップすることが出来たので、大変充実した合宿になったと思います。
明日は最終日で半日ほどの訓練になりますが、最後まで気を抜かず、しっかりと合宿を締めくくれるように臨みたいと思います。