同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

2018年度新勧最終日

2018年04月06日 | Weblog

おはようございます 体験搭乗の人数が多すぎててんやわんやしている大倉です。 うれしい悲鳴とはこのようなことを指すのでしょう。

昨日もブースを出しました。航空部という聞いたことない名前が興味を唆られるのかもしれません。たくさんの人が来ました。ただ名前に惹かれた人、航空機とかに興味がある人、管制官になりたい人、ただ話を聞きたい人など、多くの人がいました。みんな興味を持ってくれたようで良かったです。

機体が置いてある京田辺とは違い、今出川は他のサークルとほぼ一緒のような外見で、声を掛けなければ気付かずに通り過ぎます。しかもブースを出してる団体の数も多いので、弱肉強食の世界です。気を抜けば新入生0だってありえそうなぐらい、どこの団体も新入生に食らいついています。となりのラグビーサークルもどんどん声かけして新入生を引き込んでました。いいお手本を見せてもらいました。自分はそんなに喋れる人ではないので、不安でしたが、何人か引き込むことができて良かったです。

さてこっからが勝負です。興味を持ってもらって入部させるまでが新勧です。うまく行けるかどうかは分かりませんが、頑張ります! 最後になりましたが、新勧を手伝っていただいた卒部生の方、他大学の方ありがとうございました!人数がいなければなしえないこともあったので、本当に助かりました。そしてこれからも救援をお願いすることと思います。お許しください。23の牽引を手伝っていただいた川治様、個人で新勧のお金を出してくださった瀬川様、ありがとうございました!また今回はOBの方からもたくさんの支援をいただいています。ありがとうございます。

至らぬ点は多々ありますが、新勧が終わるまで新勧隊長の大倉に最後までお付き合いください! よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする