同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

妻沼便り1

2007年03月01日 | 大会
1回岩崎&入江です。

ついに妻沼にやって来ました!!
28日、木曽川での合宿を途中で抜け、中村さん、前田さん、入江、岩崎が
同志社23と立命館23をトラックに載せ、陸送しました。
雪がかった山々の景色を楽しみつつ、約10時間かけて到着しました。
その時、土手上で早稲田大学が校歌を熱唱しており、関東やわぁ・・・と実感。
外はすごい風でしたが、正対風です。一安心?

本日はトラックから機体を降ろし、立命と共に組みました。
昨日に引き続き強風で、キャノピーが飛んで行きそうでした
無事機体を組み、係留しました。
今、妻沼のランウェイには係留された機体がズラーーーリと並んでいます。
書類チェックも無事に済み、明日は機体点検とフライトチェックに挑みます!!
いよいよ始まるぞ!!


妻沼は木曽川と違って宿舎が大きいです。
宿舎の使用ルールも違い、慣れない生活が続きそうですが
中村さん、前田さん、両選手が競技会に集中できるよう、頑張ってサポートしていきたいと思います
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 354陸送 | トップ | 妻沼便り2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三羽烏 (速見 直喜)
2007-03-01 22:39:16
そうか~、ついに妻沼にやって来ましたか。
あんたが興奮してどうすんねん、と言われそうでが
私もワクワクしてきました。             岩崎、入江、不破、同志社航空部女子三羽烏。頼むゾ~!

「女が弱いとしなやかだとは
     お釈迦さまでもご存知あるまい」

返信する
がんばってください★ (吉岡(小谷)名保恵)
2007-03-02 20:22:38
陸送、お疲れ様です。
結婚して関東に引っ越して以来、
なかなか航空部の行事に参加できないので、
全国大会出場はかなり嬉しいです。

4日(日)に同期の今宿と一緒に応援に行きます!
前田くんからは野菜ジュースとのリクエストを聞きましたが、
ほかにも女の子部屋用のSweets、差し入れに持って行きますね。

いろいろ勝手が違うことも多いでしょうが、
自分の経験を振り返ると、全国大会は、
クルーで行ったときも、選手で行ったときも、
いつも楽しかった、特別な場所でした。
たくさん友達ができますから、ぜひいい思い出を作って下さい。
返信する

コメントを投稿

大会」カテゴリの最新記事