今日、散歩の途中、農家の前を通りかかったところ、そこの住人が庭の草取りをしているところに出くわしました。
いつも、その場所を通る際に住人を見かけた時は、挨拶をしたり、立ち話をしているので、今日も、「こんにちわ! 草取り大変ですね」と声をかけました。
その農家の庭の隅のほうには「ワラビ」が植えられていて、ちょうど、住人がその一角の雑草取りをしているところだったわけです。
そうしましたら、「ワラビ」を食べますか、と聞くのです。
私は、てっきり、塩漬けにでもした「ワラビ」のことかと思いましたら、そうではなかったのです。いま現在、雑草の中に生えている「ワラビ」のことだったのです!
私は、はなから、今頃の「ワラビ」が食べられるとは思わなかったわけですが、今頃の「ワラビ」も食べられることを知ったわけです(^_^)
それで、「食べますよ。厚かましいですが、いただけるなら少しいただいていきます」と言いましたら、さっそく、雑草取りの手を休め、「ワラビ」を摘んでくれました(^_^)
農家の方は、量的なスケールが違いますね(゚◇゚)
「ほんの1回分です。奥様と二人で食べてください」ということで摘んでくれたのですが、相当な量でした! 1回分どころか、何回にでも食べられそうです!!
近所の農家からいただいた「ワラビ」
大好きです。フキは虫が入り出して
ワラビは5月末から採って食べています。
ワラビは7月半ば頃まで採れるので雨の
後は急いでワラビ採りに向かいます。
今日朝から雨ですので 明日採りに向か
います。ちょっと寒い北海道です。
向こうもワラビ好きの人がわかるのでしょう(^.^)
以前にもコメントしたと思いますが、ワラビの出る期間は案外長いです。ただ、他の草の伸びが激しくなるので、見つけ難いです。それに、ヘビも出ます(^^;
昔、鮎釣りに行って釣れなかった時、少しでも土産を持って帰ろうと・・・・ワラビは鮎より楽にゲットできました(^.^)
北海道は今が盛りなんですね。
明日、沢山採れることをお祈りいたします(^-^*)
そういえば、北海道にはフキが沢山生えていますよね。
以前、旅行に行った際、道ばたに多く生えていたことを思い出しました。しかも、この辺のフキとは違って、大きなフキだったことを思い出しました(^_^)
それに、今の時期でも食べられることを実際に教えてくれたわけです(^_^)
ワラビの出る期間は長いのですね。でも、確かに、今頃になりますと蛇もでますよね(><)
私は蛇は嫌いですから、ワラビ出ることは分りましたが、山に入ってまで採ることはしないことにします(><)
美味しそうなワラビですね。
こちらも今が盛りですよ。
私もあく抜きしてめんつゆに浸けたり
ショウガ醤油に浸けたりしています。
1週間ぐらい大丈夫ですので
毎日 箸休めにいただいています。
ちなみに少々手間はかかりますが、「ワラビたたき」は絶品です
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/warabitataki_yamagata.html
素人が山から採ってくるものとは違いますね。
庭の隅に植えてあるのですが、養殖しているかのごとくで、綺麗で、太さ、長さも立派です(^-^*)
我が家でも、主に、箸休めにいただいています(^_^)
そちらでは、今が盛りですか。
こちらでは、今頃のワラビは、もう硬いのではないかという先入感がありますので、採りませんが、まだまだ、食べられることが分りました。
山形は山菜の宝庫ですから、いろいろと調理方法も豊富ですね(^-^*)
我が家では、多くの量が手に入らないこともありますが、ほとんど、箸休め程度で食べています。
「ワラビたたき」は絶品ですか(^_^)
紹介されたネットの調理方法を参考にしてみます(^-^*)