EG-GAME

九州総合釣行情報

救われた小さい命 (カマス調査)

2010-08-23 22:01:45 | 日記・エッセイ・コラム

8月23日  北西4m 大潮

本日は心温まる話。

まず烏賊の天敵、秋に多いカマス。

ゲソ、エンペラをかじられた烏賊を釣られた事は無いですか?

カマスとは違いますがイルカ、アラ、サワラ、太刀魚とか歯が鋭い者から烏賊は狙われやすいです。

本日、リメイクロッド影竿 店主さんとお話をしていた時に烏賊のデカイ奴を釣った時にエンペラが丸く歯型でくっきり切り取られた烏賊を釣ったことがあり生き延びたので限りある命なのでリリースしたと聞きました。

たぶんアラの仕業と言っていらっしゃいましたが天敵は多いですね。

僕もゲソが3本しか残っていない烏賊も釣った事があります。

そんな中、秋迫る海へカマス状況を探るべくスピンテールにてルアーを引きに行って来ました。

001

今回使用したのは安物のブレードが付いているスピンテールのルアー。

僕はカマスは烏賊の状況を探るのに楽しみながらカマス釣りを9月~11月位まで毎年やっています。

エギングロッドにリーダーを太目の5号でこのスピンテール。

3・5g~14gくらいまで使いますがルアー自体は小さめ、ブレード部分はルアーから短目が食いがいいみたいです。

ただ難点はキャストして着底し巻いていくのですがラインがブレードに絡みやすい。

ブレード部分が長いほど絡みやすいみたいです。

カラーは僕は赤/白にシルバーのブレードがアタックがあり易いみたいと感じてます。

海が濁っているとグローのカラーリングもあるので有効かもしれません。

エギングの合間にバッグに忍びこませているのもいいですよ。

釣り方は簡単、キャストして着底した後ダダ巻き。

ブレードがラインに絡まずに正常に動いていたらロッドにテンションが重重しく伝わるので分かります。

ゆっくり巻いて来るだけ。

アタリがあるとブルブルときますのでアワセを入れ緩めずキャッチするだけですね。

30cm超えるカマスになると結構引きますよ!

C0926_yamada

C0925_yamada_2

※画像は昨年9月の物です。

昨年は9月位よりカマスは入って来ていました。

型が良かったのですがエンピツサイズの物も入れば良型もいます。

外海に面したワンドの波止付近とかいいみたいですね。

カマスは群れでいますので釣れ始めると数が上がります。

ただ時合いがあり逃すとさっぱり。

やはりマズメ狙いですね。

007

潮通しが良い砂地と岩礁が混じった場所。

晴天よりは若干シケ気味が釣果あるみたいです。

風か潮が当たる時がいいみたいですね。

先客で年配の方がサビキでアジゴを狙っていらっしゃいました。

近くから猫の泣き声が・・・・。

最初は気にしてなかったですが激しく泣いてます。

何処からだろうと声は海の方から・・・

なんと子猫が海の海面に波止の貝類が付いている所にしがみ付き泣いているではないですか?

なんと可愛そうな・・・。

しかし人為的で捨ててあるような光景。自分では落ちそうな所でもない。

確定的な事は分かりませんが人為的ならば卑劣な事です。

サビキのおじさんが来られタモで救い上げ泣く子猫をタイルで拭き、乾かしてあげてくれました。

おじさんも人為的ではないかと自分も先ほど来たばっかりで見ていないとの事。

猫好きなので保護し家で飼うと心温まるお言葉でした。

伊万里から来られたおじさん、敬意を表します!

002

一つの小さな命が救われました。

003

さてカマス実釣調査。

3投目くらいからプルプルアタリはあるものの乗りません。

手前に寄るルアーを見ていると何匹かのエンピツサイズのカマスが追ってきています。

魚自体が小さいのでカカリが悪いです。

数投しますが状況は同じ。

まだ早いのですかね。

結局、不発のまま終わってしまいました。

時合いもあるので本日だけの調査では分かりません。

また時間みて調べたいと思います。

サビキではアジ、コッパグロ、鯛子が沢山釣れていました。

004

可愛がってもらい、元気に育ってくれ!


最新の画像もっと見る

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
管理人さん、皆さん[E:happy01]=おはようございま... (脇山)
2010-08-24 06:24:04
昨日の夕立は雨に[E:thunder]が凄かったですね[E:#xEAC6][E:sweat01][E:sweat01][E:sweat01]
山浦さん[E:notes]烏賊修行[E:#xE4E9][E:dash]頑張って下さいね[E:dash][E:notes]
管理人さん、カマス調査[E:notes]お疲れ様でした[E:#xE5DD][E:notes]
まだ早い見たいですか[E:down][E:sweat01]
早くエンピツサイズが大きくなって楽しいめる様になったら良いですね[E:happy01][E:notes]
ちょうど退院したら良い時期かも知れませんね[E:notes]
>伊万里のサビキおじさん[E:happy01][E:notes]ありがとうございますm(_ _)m
>小さい命[E:confident][E:shine]良かったです[E:confident]
>本当[E:annoy]人為的行為なら決し許される事ではありません[E:dash][E:dash][E:dash]増して生き物をゴミの様に海に捨てる…アァ~(`Δ´)頭に血が昇りますね[E:annoy][E:dash]
…今[E:sweat01]血圧計るとMAXでしょうね[E:sweat01]
でも[E:sweat01]良かったです[E:confident]本当[E:sweat01]助かって[E:confident][E:confident][E:confident][E:confident]サビキおじさん[E:confident]良い事があります様にm(_ _)m。
返信する
管理人さまおはようございます。カマス調査お疲れ... (海坊主)
2010-08-24 06:42:56
昨年自分はジグを使ってカマスやってましたが、スピンテールの方がいいんですね。今年はそちらを使ってやってみたいと思います。
それと自分が行ってた所ではカマスサビキでやられてる方がほとんどでしたが、やはり型、量ともにサビキに分があるのですかね~(個人的には一匹ずつ釣り上げる方が好きですが…)

ところで、子猫を助けられた伊万里の方にはほんとに敬意を表します。人為的なのか否かはわかりませんが、自分がその光景に出くわした時に、同じような行動が出来たのだろうか…と考えさせられました。
返信する
脇山さん[E:delicious]おはようございます。 (管理人)
2010-08-24 08:02:03
残暑が続きますね[E:sweat02]
昨日は大変、いい方にお会い出来、子猫助け飼ってくれるまで中々出来る事ではないですね。

カマスも少し早いかもと言いたいですが他の情報だとムラはあるものの秋の気配はしているみたいなんです。

これからなんでまた探りに行ってみます[E:delicious]
返信する
海坊主さん[E:delicious]おはようございます。 (管理人)
2010-08-24 08:06:52
カマス釣り、ジグでもいいですよ。
ただスピンテールの方がアタックは多い感じがしています。
ジグだと巻き取りの早さに上下のアクションを入れていくと思いますがスピンテールだとスローでアクションなしでもブレードの音とフラッシングで集魚力があるみたいなんです[E:delicious]
併用で使うのがいいと思います。
返信する
管理人さん皆さんおはようございます[E:delicious] (山浦)
2010-08-24 09:32:27
子猫助かってよかったです☆サビキおじさんに感謝②です[E:#xEB86]
カマスも鉛筆サイズはサビキ仕掛けで釣った事ありますが本格的にはないですね[E:sweat01]
エギの横にジグ スピンテールを忍ばせておきます[E:smile]
今朝は面白かったですよ[E:eye]新子に遊んでもらいました[E:up]新子のサイト釣り☆見え烏賊、小さい烏賊は数はいますがなかなか乗らないので腕がためされますし[E:wink]2~3号で釣りましたが即リリース[E:delicious]
あと少し大きくなったら・・・[E:restaurant]いただきます[E:wink]
しかし大会はこのままだったら300キープもやばい感じもします[E:shock][E:shock][E:shock]
返信する
山浦さん[E:delicious]おはようございます。 (管理人)
2010-08-24 09:43:10
秋烏賊、今からサイト主体に釣り方が変わってくると思います。寄せて抱かせる、足元の釣りにも気を張らねばですね。

ステイまでの寄せが楽しいんですよね[E:delicious]

烏賊が出ない時は底にカマスがいる可能性があるのでバッグにルアーを忍ばせておくのはいいですね。青物も出るのでジグも必要ですね[E:delicious]
返信する
お仕事&釣行されてます皆さん[E:happy01]お疲れ様... (脇山)
2010-08-24 10:17:10
>管理人さん[E:notes]スピンテール[E:notes]一緒に釣りに行く前に買いたいんでまるきんさんで教えて下さいね[E:#xE5DD][E:good]
>カマスサビキ[E:notes]…サビキなら大漁になる確率が[E:smile][E:notes]
>山浦さん[E:happy01]今朝はありがとうございます[E:happy01][E:notes]薬と一緒にいただきました[E:#xEAD2][E:notes]
大会迄[E:notes]後少しですね[E:happy01]こうも[E:sweat01]暑いと海水温度もなかなか下がらずいろんな釣りがありますが釣果は厳しいでしょうね[E:coldsweats02][E:coldsweats02]
しかし[E:dash]そんな条件の中から出した釣果は流石ですよ[E:happy01][E:scissors]
>頑張って下さいね[E:#xE5DD][E:notes]皆さん[E:happy01][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:happy01]
返信する
脇山さん[E:delicious]スピンテールのルアーは結構... (管理人)
2010-08-24 10:56:14
サビキカマスもいいですね。サビキの下に鉛の代わりにジグが着いているのもありますね[E:good]

[E:sun][E:wobbly]しかし今日も暑い[E:sweat02]
返信する
管理人さん皆さんやっぱり今日もあついですね[E:#x... (山浦)
2010-08-24 12:28:12
今からの時期は春烏賊のようにガツン[E:sign03]とくるあたりではなく微妙なラインの動きやサイトフィッシングになりますね[E:delicious]
みてつるのは楽しいですし、初心者が始めるには今からの時期がベストと思います☆
私は毎年だれかをこの時期からエギングの世界へひっぱっています[E:smile]もちろん釣り経験なしでもひっぱってます[E:good]んで、みんな底なし沼に落ちたかのようにハマります[E:note]
してやったり[E:scissors]
今年は会社の先輩です[E:smile]
皆さんがんばって秋烏賊つりましょうね[E:up]
返信する
山浦さん[E:sun]暑いですね~[E:sweat02] (管理人)
2010-08-24 12:39:12
サイトの釣りはエギングの基本ですからね[E:delicious]
他の時期に潮が早いポイントでジャーキングで寄せた烏賊を足元で抱かせる時にサイトの応用が必要不可欠になります。
大型は日中には中々手前まで寄ってきてくれませんが中型くらいまでは足元で数釣れるからね。

ショートの固めのロッドがあればやりやすいと思いますよ[E:delicious]

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。