12月28日 ☀️ 北東4m 波1.5m 中潮 月齢1.9 旧暦12/3
しばらく鰤です^ ^
釣りにもいかずにいますが決して冷めた訳ではありません。
今の魚に萌えなく青物にはご遠慮状態。
そろそろ紅魚の時期もあり行くならそっち優先に考えてます。
しかし長い人生、時には我慢も必要な時期もあり今は子供達にサポートしてやらないともあり行けても月1くらいしか予定が組めなくなってきています。
普段なら早くから予約しまくりなんですがね。
昨日、仕事納めで今日から休みに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/c6c898cb98e7b98b5bf96ab6f6956541.jpg?1577532512)
今日は海は穏やかやったようですが明日から徐々にシケてきそうな。
冬の雨は辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/90fbde927b6fe1cb458a914b8db4d089.jpg?1577532599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/be926da8448267d8a81e1948f0dd9a44.jpg?1577532599)
年末、冬将軍到来のようですが30日から低気圧前線三段構え。
シベリア大陸の低気圧移動で冬は予報よりも早くなりそうなんで海は気をつけたが良さそうです。
魚も高騰しそうです。
今日は災害から復帰した店舗、企業など年内に多くの店が開店されました。
武雄から大町までの水害は大変でした。
しかし復帰は余儀なく断念されたところもありまだまだ深刻な状況であります。
首を長くして待っていた店も開店され二軒、寄って来ました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/dbd5d57a5f0c0f56778f8e8116972299.jpg?1577533012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/ff65fd618b92ab29a27b8f29057b4e24.jpg?1577533019)
先ずはカツ丼食いたく、食事処かみやへ行ったのですが満車で駐車場に入れず断念。
少し手前から塩田方面に行く道の創作麺 無庵へ行ってまいりました。
醤油系のラーメンなんですが此方では中華そばの表現をしています。
支那そばと言っでも良いほど。
チャーシュー麺だったんですが。
麺も旨く抜群でした。
普通なら横に炭水化物があるはずなんですが断念した、かみやへリトライ。
はしごで行ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/e15a6396024d3a2ceb25b7f18147ccb7.jpg?1577533391)
変わらぬ味。
濃いめな味ですが理想的なカツ丼です。
何も言わず大盛りにされるので今日は普通盛りにと明言。
腹ごしらえも終わり出かけた理由がガラス系コーティング剤を探してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/1f8057f9ff322a3a648eba94e1fcb875.jpg?1577533679)
ワコーズのバリアスコート。
ガラス系コート材でネットでは人気商品。
しかし探しても無いのでネット注文にしようかと思ってましたがこれも良いとの事でマイクロクロスを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/cc82cda31eacad5c760074ef5cf53c3f.jpg?1577533864)
釣用車用なんで潮風防止に。
釣具にはフッ素コーティングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/4f7109b68067a621326518ec86bd6754.jpg?1577533961)
雨も弾くので明日は降ってくる前に釣用車も掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/bd64dec3bbe0f0ed481f855a9c217eee.jpg?1577534071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/0b5c278bce11b5dfb8df8087710ba043.jpg?1577534071)
ほんと年末はお気をつけて下さいね。
今の予報では沖は無理だとは思いますが。
寒くなりそうです。